パスワード再発行
 立即注册
検索

仕事をしながら教習所に通っていた方、いらっしゃいますか? - AT免許を

[复制链接]
桜井祥子 公開 2010-12-3 23:23:00 | 显示全部楼层 |読書モード
仕事をしながら教習所に通っていた方、いらっしゃいますか?
AT免許を取ろうと思い、周りの人にも聞いているのですが
仕事をしながら教習所に通い、免許取得というのは難しいのでしょうか?
私の現在の状況は
*月7・8休み
*拘束時間はAM9時~PM10時まで。
と、いった感じです。
当然、やる気はあるので休みはフルに使うつもりでいます。
経験者の方や詳しい方、ご回答戴けると助かります。
高野敦子 公開 2010-12-7 14:09:00 | 显示全部楼层
休日のみだけなら、かなり時間がかかります。、
でも取れい事はないです。
頑張り次第で早く取れますよ。
週2日だと4ヶ月くらいかかるかも・・。
年が明けると高校生が多くなるので、
技能予約も取りずらくなって来ます。

私は夜間最終授業が
19時40分からありました。
それに出たりして、週2〜3回行ってました。
個人的な都合で行けない期間もあったりして、
3ヶ月かかりましたが、取れましたよ。
働きながら、ほぼ毎日行ってた子は
1ヶ月で取れたそうです。
教習期間は9か月あるので、
急がないなら、大丈夫です。
休日にフルに授業を入れてしまうと、
翌日仕事が,結構キツイ事もありましたね・・。
学科試験の勉強もしないと駄目なので・・。
無理しないで、自分のペースで頑張って下さい。
古谷芳香 公開 2010-12-6 22:10:00 | 显示全部楼层
私は中型自動車と大型二輪を持ってますが、どちらも働きながら取りましたよ。全然できますって。
水谷 公開 2010-12-4 10:09:00 | 显示全部楼层
こんにちは。
私も仕事しながら免許を取りました。2ヶ月くらい前の事です。
質問者様の仕事拘束時間はかなりタイトなようですね。
私の通った教習所は朝は9時から夜は9時までだったので、そういう時間帯の教習所では無理でしょうね。他の教習所を私は知らないのですが、融通のきく車校を探してみられてはどうでしょう。
(ちなみに私は行ける日は、午前中や夕方6時以降を狙って行きました。学生さんの多い時期で、予約が大変取りにくかったので)
あと、他の回答者の方が「夜間は混む」とおっしゃってますが私の車校では夜はとても空いていました。よく「教習車が空いております。ご希望の教習生様は配車カウンターまで…」とアナウンスが聞こえましたっけ。
私が通ったのは真夏でしたから、季節にも依るのかも知れません。これからの季節は高校生が増えるそうですから、また状況が違うかも。
お休みはフルに使われるとのこと、予約を取れれば楽ですが、キャンセル待ちになると、ヘタすれば1日待合室で韓国ドラマを眺めるハメになります(笑)から、学科とのバランスを取りながら頑張って下さいね!
花冈未来 公開 2010-12-3 23:35:00 | 显示全部楼层
仕事しながら、大型二輪免許を取得しました。
やや事情は異なりますが、普通二輪なしからだったので技能31時間学科1時間でした。
月7~8休みとのことですが、平日休みが可能でしたらかなり有利と思います。
教習所はやはり夜間と土日が予約がとりにくいです。
逆に平日昼間なら予約なしで乗れちゃったりすることも。
2段階からは連続しなければ最大1日3時間まで乗れますから、平日休みの恩恵は計り知れません。
土日休みしかないなら、教習所を良く選んだ方が良いと思います。
日曜休みの教習所は結構多いです(特に田舎)。
土曜だけで取ろうとすると学科もあるし相当長丁場を覚悟しなければなりません。
なのでこの場合は多少遠くても日曜も教習している所を選ぶべきでしょう。
あとは空いている教習所、予約の取りやすい教習所を選ぶのは基本です。
生徒数が少なくても指導員も少なければ予約もとれません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 18:14 , Processed in 0.089417 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表