パスワード再発行
 立即注册
検索

神奈川県運転免許試験場はもう一ヶ所あってもいいと思いませんか?二俣川だ

[复制链接]
内山理名 公開 2010-10-19 11:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
神奈川県運転免許試験場はもう一ヶ所あってもいいと思いませんか?
二俣川だと箱根方面から来る人が大変な気がするのですが…
川野亜希子 公開 2010-10-19 21:06:00 | 显示全部楼层
人口 免許人口 割合 試験場
東京 人口11,101,696人免許人口7,413,083人割合66.77% 試験場3(筆記のみ1)
埼玉 人口6,261,835人免許人口 4,521,314人 割合72.20% 試験場1
千葉 人口5,403,424人免許人口 3,910,805人 割合72.38% 試験場2(筆記のみ1)
神奈川 人口7,729,241人免許人口 5,473,974人 割合70.82% 試験場1
人口は16歳以上
埼玉は東西の移動が不便な県で
三郷から約1時間15分・秩父の奥から約2時間かかる
学科のみの試験場が埼玉・神奈川とも欲しいかも
千葉も幕張という位置からするとどっこいどっこいの地理関係なのかもしれない
(銚子からだと幕張も流山も遠い)
でも神奈川は日曜も予約制ながらも学科試験があるのはうらやましい(笑)
>team_toshi_aoki2
その昔埼玉は大宮にありました
河川敷に在った為、台風等が来るとコース水没で試験中止という信じられないことが多かったのです
今の場所はもともと農業試験場でした
そりゃのどかなところにあるのも納得ですが(笑)
益子梨恵 公開 2010-10-20 20:39:00 | 显示全部楼层
川崎と小田原あたりにあってもいいでしょうね。
静岡県でさえ3ヶ所あるのに、神奈川県には一ヶ所では少ない。
神乃毬絵 公開 2010-10-19 17:26:00 | 显示全部楼层
神奈川はまだ街が近いから条件は良いのでは。
人口が集中してるのは横浜だから、それを中心に考えれば
妥当かと。
酷いのは埼玉。
鴻巣って、めっちゃ立地条件が悪いのですが…
川上麻衣子 公開 2010-10-19 12:55:00 | 显示全部楼层
二俣は教習所ではなく試験場ですので何ケ所も作れないのはやむをえないと思いますが、西寄りは海老名藤沢から連絡していますので少なくとも県内ならどこから来るにも比較的交通の便は良いです。電車がないところはどうにもなりませんが、不便とされる県境付近も最短だと湯河原二俣間が1時間20分弱、三崎口二俣間が1時間強、谷峨二俣間が1時間10分弱と大してかかりません。強羅二俣間が2時間弱と突出していますが小田原からが単線でのろいのが原因ですのでほぼ例外と考えて問題ありません。改善するとすれば小田原あたりで筆記試験ができるようにしても良いのかもしれません。
水野 公開 2010-10-19 11:43:00 | 显示全部楼层
試験場に限らず神奈川県は主要な施設が東部集中してて面倒です。

----
三浦半島の大半は静岡県ですよ?
原史奈 公開 2010-10-19 11:31:00 | 显示全部楼层
神奈川は日本で一番混み合う試験場なんじゃないかな。
人口に対して1か所しかないため、神奈川県中の人が集中します。

確かに、もう1~2か所くらいあっても良いと思います。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:14 , Processed in 0.085555 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表