パスワード再発行
 立即注册
検索

バイク免許を取りたいと考えているものですがいきなり大型免許は取れま

[复制链接]
樋口朋美 公開 2010-11-12 17:00:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイク免許を取りたいと考えているものですがいきなり大型免許は取れますか?中免とってからですか?自動車免許は持ってます。
藤井 公開 2010-11-12 17:11:00 | 显示全部楼层
自動車学校さえOKなら、いきなり大型二輪でも大丈夫です。
しかし勘違いされている事が多いのですが、
一般的に直接 大型二輪を教習されるよりも、普通二輪→大型二輪の方が教習時間は短く済みます。
(普通免許持ちで2時間位、無しなら4~5時間も)
教習所に寄っては(キャンペーン等を使えば)、教習料金も差が有りませんので(安い場合も有り)、最寄りの自動車学校へ問い合わせてみて下さい。
白鸟智恵子 公開 2010-11-14 20:34:00 | 显示全部楼层
きほん、どの教習所も、普通二輪とってからです。
いきなり大型なんて、例外だとおもっていいです。
须藤温子 公開 2010-11-12 20:19:00 | 显示全部楼层
自動車の運転免許をお持ちの方なら、法律的には大型自動二輪の免許を取る事は可能です。ただし、教習所によっては、入校させてもらえない場合があります。(中免取ってからじゃないと駄目)
試験場で一発受験をお考えなら、事前審査さえ通過できれば受験できますが、中免や小型限定の経験がないと発進する前に試験中止になると思います。
岛崎 公開 2010-11-12 17:14:00 | 显示全部楼层
試験にパスできれば取れます。
小型限定→中型→大型の順で取ると、重複する科目があるため教習時間が少なくなります。
池田恵理子 公開 2010-11-12 21:37:00 | 显示全部楼层
法的には可能ですが、教習所によります。
慣れるまでの数時間を普通二輪で練習し、その後大型教習と言う流れの所もあります。
そりゃ何の経験も無いんだから、ある意味当然とも言えますが。
補足
普通二輪→大型二輪だと教習は2時間少なく、料金もいきなり大型二輪の場合とほぼ同じです。
ただ普通二輪の免許を交付する分の手間が余計にかかりますが。
あとは二輪経験が無い様なので、大型二輪教習で「補習が付くかどうか」ですね。
七瀬 公開 2010-11-13 13:24:00 | 显示全部楼层
法律上のシバリは何もないですけど。普通自動二輪車免許を経ずにいきなり大型自動二輪車免許を取得することに関しては。
ただ、教習所の方針として普通自動二輪車免許を取得していない人を大型自動二輪車免許へ無条件に入校させるかどうかとは別の問題。
----
大半の自動車教習所で、普通自動二輪車免許を持ってないド素人を大型自動二輪車免許のコースに入校させてもらえません。
貴殿の都合ではなく教習所の都合と言えばそれまでですが、ある程度の知識経験のある普通自動二輪車免許取得者と完全素人とでは同じカリキュラムで教習することは出来ないので、教習所の対応が煩雑にならざるを得ません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 20:50 , Processed in 0.098121 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表