パスワード再発行
 立即注册
検索

警察署での免許の名前住所変更について(結婚)調べたら住民票と免許をもっていく

[复制链接]
永井真理 公開 2010-11-9 08:24:00 | 显示全部楼层 |読書モード
警察署での免許の名前住所変更について(結婚)
調べたら住民票と免許をもっていくことは分かったのですが、それだけでいいんでしょうか。

警察署で何か書いたりしますか?その場合窓口の人に書類をもらうのか、普通においてあるのか教えて下さい。
细川 公開 2010-11-9 11:12:00 | 显示全部楼层
ご結婚おめでとうございます。
新住所と新氏名の書かれた住民票を持って、警察署の免許課へ行って「住所変更と氏名の変更をお願いします。」と言って住民票と免許を差し出せばいいだけです。
何も書くものはありません。
写真のように裏書されます。10分ほどで終わります。
追記
本籍も変わったのなら本籍の記載された住民票を持って言ってください。
小山 公開 2010-11-9 22:39:00 | 显示全部楼层
ご結婚おめでとうございます。
運転免許証記載事項変更届用紙は窓口付近に置いてあります。
ICチップ免許の場合は、記入不要かもしれませんので、最初に窓口で聞くといいと思います。
他県にうつられる場合は、都道府県によっては写真が必要な場合がありますが、変わらない場合は住民票(本籍地変更があるなら本籍地変更記載のもの)と免許を持参すれば変更出来ます。
裏面に記載されるだけなので、窓口が空いていればすぐ終わりますよ☆
深田恭子 公開 2010-11-9 08:27:00 | 显示全部楼层
住民票、保険証、公共料金領収書、いずれかを持って、警察署で住所変更と言えば教えてくれます。
渡辺由纪 公開 2010-11-9 08:25:00 | 显示全部楼层
窓口の人から書類を受け取り、記入して提出します。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:13 , Processed in 0.089934 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表