パスワード再発行
 立即注册
検索

125CCのバイクってニケツはできますか?中型免許か小型免許どちらに

[复制链接]
星野庆 公開 2010-11-18 21:58:00 | 显示全部楼层 |読書モード
125CCのバイクってニケツはできますか?
中型免許か小型免許どちらにしようか悩んでて。因みにビッグスクーターに乗ろうと考えているのでAT限定なんですが
中西优美 公開 2010-11-20 04:35:00 | 显示全部楼层
> 中型免許か小型免許どちらにしようか悩んでて。
> 因みにビッグスクーターに乗ろうと考えているので
> AT限定なんですが
小型ATは比較的簡単でいいと思いますが、中型を取るなら、実はAT限定よりも限定なし(MT)のほうが簡単だそうです。そのへんは頭に入れておいてくださいませ。
とりあえず今は小型ATで取っておいて、二人乗りができるようになるころ(=免許取得の1年後)に限定解除して中型MTにするのがいいと思います。
小泉 公開 2010-11-19 12:35:00 | 显示全部楼层
2名分のシートがあれば可能です。
但し、免許を取得してから1年は2人乗りが出来ませんので、ご注意下さい。
なお、50cc超であってもシートが1名分しかなければ、定員は1名です。
例えば白バイは800ccとか1300ccですが、シートが1名分しかないので、定員は1名です。
山咲千里 公開 2010-11-18 22:22:00 | 显示全部楼层
振られたブスとヨリを戻してニケツでもすりゃええやん
ブスを前に乗せて後ろから乳もんだら気持ちええで
秋野 公開 2010-11-18 22:08:00 | 显示全部楼层
中型のほうがいいでしょう。小型二輪は高速道路が走れません。
中型は車検も無いし、高速道路も走れるし一番メリットがあると思います。
125ccでもタンデム(二ケツ)はできますが、免許取得後一年間はできません。
上原铃华 公開 2010-11-18 22:07:00 | 显示全部楼层
小型限定の普通自動二輪ねぇ
どうせなら限定かけないで取れば良いのに
高速乗るのは126cc以上でないと無理だし
51CC以上だったらタンデムできるけど
取得後1年以上でないとできない
細かいところは受けてる間に勉強するからいいとして
小泉 公開 2010-11-18 22:07:00 | 显示全部楼层
50cc超の二輪車であれば二人乗り可能です。
~125cc【普通二輪免許(小型限定)】
~400cc【普通二輪免許(限定なし)】
排気量制限なし【大型二輪免許】
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 16:30 , Processed in 0.098002 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表