パスワード再発行
 立即注册
検索

自動二輪ATの免許取得についての質問です。(高校二年)僕はまだ何も免許を

[复制链接]
大村 公開 2010-10-31 22:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
自動二輪ATの免許取得についての質問です。(高校二年)
僕はまだ何も免許を持っていなくて今年の12月ぐらいから教習所に通う予定なのですが、僕はビックスクーターを乗りたいと思っていて、その為には
自動二輪ATの免許でいいとおもいますが、周りを見るとATは難しいからMTがいいといわれているのですが。でも結局道路を見ているとMTのバイクに乗ってる方はあまり見ません。なのでATでもいいのかと思います。
また、MTの免許を取ってもビックスクーターに乗れるのでしょうか?
また、なぜMTを進める方が多いのでしょうか?
舞岛美织 公開 2010-10-31 22:58:00 | 显示全部楼层
自分が限定無しで取ったから。
限定無しならMT・ATどちらも乗れるから。
一本橋等試験項目により、ニーグリップが出来ないし、微妙なアクセルワークが苦手なAT車よりMTの方が楽だろうと判断した。

そんなところでしょう。
浜丘麻矢 公開 2010-11-5 13:29:00 | 显示全部楼层
MTの免許をとったら両方乗れますよ!
だからみんな進めるんだと思います!
自分も親に言われましたよ!ほんとにATでいいの?って
自分の好きなほうをとったほうが良いですよ!
吉田里深 公開 2010-11-1 18:41:00 | 显示全部楼层
「AT限定で何の問題も無く、ビッグスクーターにしか乗らない」と言い切る事が出来るのなら「AT限定で充分」です。
既出ですが本来バイクはタンクをヒザで挟み込む「ニーグリップ」でバランスを取りますが、教習所のAT教習車は「それが出来ず低速バランスを取り難い」ので、難しいと言われるのです。
>また、MTの免許を取ってもビックスクーターに乗れるのでしょうか?
問題なく運転できます。
そもそも「MT免許」と言う物は二輪・四輪共に存在せず、「限定無しとAT限定」に分類されます。
つまり、同じ排気量で「ATしか運転できない」免許よりも、「何の制限もない」免許を取った方が「選択肢が増える」から、「限定無しを薦める」んですよ。
饭洼五月 公開 2010-11-1 01:09:00 | 显示全部楼层
操作の簡単性と、免許取得ために教習所でこなさなければならない事と大きく違うからです。一見操作的にはATの方が簡単ですが試験でやらなきゃならない事をMTと比較すると問題ありなのです。それは教習所に入所してからのお楽しみです。
下記のサイトは某教習所のHPで試験でやらなきゃいけない事が載ってます、ビックスクーター(400cc)でやる事を想像してみましょう。ちなみにMT免許は両方乗れる一途両得です。
http://delta819.jp/kadai1.html
高瀬绫乃 公開 2010-10-31 23:09:00 | 显示全部楼层
就職活動で差が出るケースが考えられますね。
仕事用の車両は車、バイク共にMTが多いですよ!届け物や取引先に行くのにMT乗れませんだと、使えないヤツのレッテルが貼られて同期からも明らかに差が付きます!!男女問わず運転免許証はMTを選択するのが無難ですよ!
大西 公開 2010-10-31 23:03:00 | 显示全部楼层
自動二輪ATとは本当にここ最近できた免許?
もしくは昔からあってもビッグスクーターが流行ったがためにメジャーになった免許です(10年前は確実に持ってる人は周りにはいませんでした)
結局ATはビッグスクーターしか乗れませんがMTがあれば両方乗れて免許取得代金は変わらないので『もったいない』です。
ビッグスクーターがいつまで流行るか分かりませんし、ATではハーレー等アメリカンタイプやネーキッドタイプ、カブ(50cc以上にも乗れません)
ビッグスクーターは本当にここ4、5年流行りだした物なので流行が終わったり貴方の単車の好みが変わってしまったら本当無駄になります。MT免許があっても使わないよりATしかないから使えないとなる可能性があるのでどうせ取得するならMTをお勧めします。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 21:02 , Processed in 0.091005 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表