パスワード再発行
 立即注册
検索

困ってます。免許証を無くしてしまいました!どこに何を持っていけば良いのでしょう

[复制链接]
白沢未绪 公開 2010-11-16 07:52:00 | 显示全部楼层 |読書モード
困ってます。
免許証を無くしてしまいました!どこに何を持っていけば良いのでしょうか!?ちなみに平日以外でも大丈夫でしょうか??
宜しくお願いしますm(__)m
青叶工美 公開 2010-11-16 08:16:00 | 显示全部楼层
gakies18さん
速やかに警察に行き、紛失届け出をしましょう。
次に、運転免許試験場(免許センター)に行き、再交付の手続きをします。
持ち物は、住民票(本籍記載)、写真、金、です。
金は3650円
です。
2~3時間で再交付されます。
再交付は平日しかできません。
川野亜希子 公開 2010-11-16 09:24:00 | 显示全部楼层
交番でもどこでも良いので、直ぐに行きましょう。平日も時間も関係有りません。
発行は運転免許センターです。警察で教えてくれます。
まず免許を紛失した事を届けると、紛失届けを警察官が書いてくれます。
これが調書です。
その場でまず、遺失物を管理している警察署に拾得物として届いていないか確認してくれます。
その後は警察で教えてくれますから、そのまま指示通り動けばよいだけです。
小岭丽奈 公開 2010-11-16 08:32:00 | 显示全部楼层
一番早いのは平日の8時30分~17時くらいまでの間に自分の管轄してる警察署にいきましょう☆(~~市とかでしたら~~警察署というのがあると思います)
そこの落とし物を扱っている所(多分会計課)にいって遺失届をだします!その後その遺失番号を聞いて、免許係にいき免許の遺失手続きをして、その書類をもって免許センターにいくことです。
県によって違いますが午前中に警察署での手続きをしてしまえば午後から免許センターにいき即日交付されます。
当たり前ですが手続きするのに免許証不携帯になりますので車は運転できませんよ☆
工藤珠琴 公開 2010-11-16 08:07:00 | 显示全部楼层
まずは、警察に行って紛失届けを出すことが大切です。
その届出の書類を持って、免許センターに行って再交付の手続きをとらなければなりません。
免許センターでの再交付に関しては、平日のみとなると思いますので電話などで確認されると良いと思います。
叶山美纪 公開 2010-11-16 08:01:00 | 显示全部楼层
最寄りの免許センターに行って下さい。

たしかですが、
持参するものは、住民票だったと思います(本人確認の為、本籍記載の物)
あと多少の現金、印鑑等も持って行った方が無難ですね。
正確な情報では無いので、詳しくは、最寄りの免許センターに電話した方が良いです。
曖昧な情報ですいません。
吉沢秋絵 公開 2010-11-16 07:57:00 | 显示全部楼层
まずは、電話でいいので警察に遺失物届を出す。
その後、最寄りの警察署か免許センターで平日に手続きをしてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:09 , Processed in 0.119487 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表