パスワード再発行
 立即注册
検索

免許センターでの試験って実際何するんですか?路上に行くんでしょうか

[复制链接]
藤沢 公開 2010-10-4 16:22:00 | 显示全部楼层 |読書モード
免許センターでの試験って実際何するんですか?路上に行くんでしょうか?学科試験ってあるんでしょうか?教習所の卒業検定の後です。ちなみに鴻巣ってとこです。
野本美穂乃 公開 2010-10-4 17:23:00 | 显示全部楼层
教習所卒業であれば
適性検査と学科試験(免除者を除く)
ですね
適性検査 こんな事やります↓
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/menkyo/shutoku/tekisei/tekisei.html
補足
他の書かれている実技試験は「抽出試験」ですね
あまりにもボロボロだと免許交付まで時間がかかる
卒業教習所の管理者原簿持ってがすっ飛んでくるようで(笑)
大型2種受けに行ってた頃見たことがある
タダで(?)試験場のコース走れるなんてめったに無いですよ
運が良いのか悪いのか(笑)
山崎麻里子 公開 2010-10-4 21:49:00 | 显示全部楼层
普通は学科と適性検査だけなんですけど、抽出検査というのに
当たったら運転させられるそうです。
教習所で習った通りにやるようにやればいいそうですが。
ですから、運転できる服装(特に靴)で行かないといけません。
教習所で聞いてビビっていたのですが、幸い私は当たりませんでした。
寺岛 公開 2010-10-4 16:50:00 | 显示全部楼层
基本的には学科試験と写真撮影、視力検査があります。
たまに、抜き打ち(ランダム)で実技があります。
見たことはありませんが…
中沢纯子 公開 2010-10-4 16:30:00 | 显示全部楼层
場合によっては実技があります。
基本は写真撮影に筆記試験(簡単)に視力検査です。
北海道でしたが、ランダムに抽選されて実技するハメになる人がいます。
(合否には無関係らしいですがあまりに下手糞だと教習所に連絡行くらしいです)
ちなみに受験番号の1つ前の目の前の人が実技するハメになり、試験合否の電光掲示板に彼の番号は無かった・・・・
という話があります。
小山真依 公開 2010-10-4 16:26:00 | 显示全部楼层
どこも一緒かはわかりませんが、免許センターの試験は学科だけなはずです。
合格していれば、免許の写真など多少時間かかりますよ。ちなみに茨城です。
試験がんばってください!
井野雅美 公開 2010-10-4 16:25:00 | 显示全部楼层
学科試験と視力検査だと思った。
実技はしません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:14 , Processed in 0.086567 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表