パスワード再発行
 立即注册
検索

車の免許についてATを申し込んで12回技能教習を受けましたが

[复制链接]
朝冈実岭 公開 2010-9-30 18:49:00 | 显示全部楼层 |読書モード
車の免許について
ATを申し込んで12回技能教習を受けましたが、まだ第1段階であるS字とクランクが出来た状態です。
同期は既に第2段階をしています。
もう12時間も乗っているのにこの程度しか出来ない自分が非常に情けないです。
免許を取っていろんなところに遊びに行きたいと思っていましたが、自信がなくなりました。
たまに一人になると悔しくて情けなくて泣いてしまいます。
こんな出来の悪い人はなかなかいないですよね。
免許が取れるのか不安でたまりません。
渡辺良子 公開 2010-10-2 02:22:00 | 显示全部楼层
私のときは技能は第一~第四の4段階に分かれていましたが、どの段階でも3-4時間オーバーしました。
つまり、仮免許前に7-8時間くらいオーバーです。当時の記録が残っていないので正確な時間数は不明ですが。
そんな私でも何とか卒業でき、今年の夏で無事故無違反9年になりました。(あと1年でSDカードがゴールドになります。)
> こんな出来の悪い人はなかなかいないですよね。
というのはまあ事実ですが(笑)諦めなければきちんと卒業できますので、安心してください。
北沢晶 公開 2010-10-1 23:25:00 | 显示全部楼层
こんばんは。
私は現在50歳、生まれて初めて教習所に通っています。
質問者様は察するところ、私よりはずっとお若い方(年齢についての事項は含まれていないので)かと思いますが、
第一段階の12時間の時点で、何をへこたれた事をおっしゃっているのです!
私など、第一段階で23時間も乗りました!(自慢できるこっちゃないですが。全然ないですが・笑)
鬼教官に何度も何度も怒られて(教官って昔に比べたらずっと優しいって聞いてたのに~)皮肉言われて質問攻めにされて泣きながら夜道をチャリで帰った事もしばしば。
50歳になって免許取りたいなんて、大それたことがそもそも無理だったんだ、きっと教官は「なんて馬鹿な女だ」って思ってるんだ、始めなっきゃよかった!とかしょっちゅう思ってましたよ。
でも「今日は慣らしだから。落ちて当然なんだから」と後ろ向きな姿勢で受けた 第一段階の仮免試験は、1回で合格。信じられないくらいでした。技能で時間をかけたのが、結果的に良かったようです。
今現在は第二段階の後半で、路上に出て修行中です。
いずれ教習車で撥ねてやる!と心に誓ったくらいキライだった鬼教官のお陰です(と、落ち込んでる時に叱咤激励して下さったここ知恵袋の回答者様達も)。
こんなおばさんも頑張って運転の勉強をしてるのです。
お互いくじけずに、一時停止や徐行しつつやっていきましょうよ!
健闘を祈ります!
川崎爱 公開 2010-10-1 00:30:00 | 显示全部楼层
私は失う自信なんて最初からなかったですよ。
だって運転するの初めてでしたから。
変なプライドも自信もなかったから、ただ指導員に言われたことを
謙虚に受け止めたり、運転教本で予習・復習を欠かしませんでした。
私は、第一段階で5回ぐらいオーバーしましたが、第二段階では
一回もオーバーしませんでした。
私も12回乗った時にはクランクをやってたと思いますよ。
私は運転に慣れるまでに時間がかかっただけだと思ってます。
コツとしては、【安全運転】を心がけることです。
第二段階はそれが肝になってきます。
第一段階も、一通り習ったら、あとは【法規走行】というのに入って、
安全確認が肝になってきます。
車で事故を起こすと一生が台無しになるかもしれませんからね。
ですから、辛いなと思っても、将来事故を起こさないための準備だ
と思って、頑張って下さい。
教習所の先生が言ってたんですけど、過去に、教習も検定も全て
ストレートで合格し卒業した生徒が、半年後に友達を乗せて大事故
を起こして、死亡者も出たそうです。
早く免許を取ればいいってものではないですよ。
和久井映见 公開 2010-9-30 21:23:00 | 显示全部楼层
教習所職員です。いろいろな方がいらっしゃいます。技能はスムーズでも学科でつまずいたり、技能は苦労したけど、学科は満点だったり、短期間で卒業したかと思えば初心者講習できたり。貴方の良い面を伸ばし自信に、悪い面は克服して良いドライバーになって下さい。良いドライバーの条件には教習がスムーズだったとか関係ありません。貴方のペースでやっていけば良いと思います。苦労したぶん、免許を手にした時の喜びは大きいと思います。その点は他の方より良い経験になり、また免許を大事にすると思います。頑張りましょう。
青木贵子 公開 2010-9-30 21:00:00 | 显示全部楼层
免許は諦めなければ必ず取得できます。
下の方も言われていますが競争ではありません。
教習所は知識と技術を勉強する場です。
人間には向き不向きがありますので、教習時間には差がでて当然です。
たまたまチョット向いてなかった程度ですのでキッチリ技術を習得して良きドライバーになってください。
50歳以上のオジちゃんやオバちゃんだって免許取得するために頑張ってる人は沢山いますよ。
教習所をストレートで卒業した人は自信過剰になって事故を起こしやすいですが、時間をかけて卒業した人は安全運転に専念しますので事故を起こしずらいと思います。
S字とクランクまで出来れば教習課程の半分ほど終了してるので残り半分頑張って免許取得してください。
晴れて免許所得できましたら、常に安全運転を心がけ楽しいカーライフを送ってください。
三津谷叶子 公開 2010-9-30 19:47:00 | 显示全部楼层
別に競争してる訳じゃないんだから気にしない。
結局は免許を取得すればいいだけなんだから。
もし、悔しいなら土日はキャンセル待ちで教習所にずっと居れば追い付きますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:09 , Processed in 0.090628 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表