パスワード再発行
 立即注册
検索

原付の免許なんですが友達が普通免許とは別々になったと言ってたのですがそうな

[复制链接]
市村华英 公開 2010-10-23 23:06:00 | 显示全部楼层 |読書モード
原付の免許なんですが
友達が普通免許とは別々になったと言ってたのですが
そうなんですか
補足ありがとうです
結局の所は…
どっかの公式サイトとかでしらべた方がですね…
しかし検索ワードがわからないです
本田理沙 公開 2010-10-24 00:09:00 | 显示全部楼层
takae5294さんの仰る通りですね。元々、免許は別枠です。また、上位免許・下位免許の関係【例:普通免許(上)、原付免許(下)】と言いまして、例えば最初に「普通免許」を取得後に、改めて「原付免許」を取得しようとすると、断固拒否(法律上、禁止)されます。これは、上位免許を取得すれば、下位免許の車種に該当する車を運転する資格があるので、改めて取得する必要が無いからです。ゆえに、【免許証の種類欄】には、原付→普通免許と取得すれば、『原付』、『普通』と記載されますが、最初から普通免許を取得すると、『普通』のみしか記載されません。運転できる車種は同じですが、このように免許は別枠だということですね。
貴方の質問の趣旨が分かりませんが、私なりに推測すると、『普通免許を取れば原付が運転できるのか?』という質問をしたかったのではないでしょうか?上述の通り、普通免許は原付免許の下位免許ですから、当然、※「普通免許を取得すれば、原付バイクも運転できます。」※たまに、『普通免許を取得しても、原付は運転できない』と根も葉もない噂を立てる人がいますが、惑わされないよう注意してください。
北村里穂 公開 2010-10-24 00:03:00 | 显示全部楼层
免許自体は元から別々ですよ…。
但し普通免許をお持ちなら、50cc以下の原付バイクには乗れます。
久保田裕子 公開 2010-10-23 23:44:00 | 显示全部楼层
そんな話聞いたこともありません。
去年の2月に普通免許取りましたが原付乗ってますよ。
藤井恵津子 公開 2010-10-23 23:12:00 | 显示全部楼层
と言うか元々別々だし。
免許には「上位」「下位」という考え方があるんですよ。
ですので、例えば大型二輪免許がありますが、これらは「普通二輪」「原付」「小特」が下位にあたる訳です。だから大型二輪免許を持っているだけで「普通二輪」「原付」「小特」と同意な訳です。
普通免許と原付は元々別ですが、普通の下位は「原付」「小特」ですので、これらは乗られる訳です。
ちなみに「小特」以外は、どの免許を持っていても原付は下位にあたるので、原付に乗られます。
浅仓 公開 2010-10-23 23:08:00 | 显示全部楼层
はい。別々になりました。
今から普通自動車の免許を取っても
原付には乗れません。
大村洋子 公開 2010-10-23 23:07:00 | 显示全部楼层
その通りです。3、4年前に変わりました。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 20:54 , Processed in 0.090062 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表