パスワード再発行
 立即注册
検索

福岡運転免許試験場についてこんばんは。今日(正確には昨日)、無事に普通車の卒

[复制链接]
上原 公開 2010-10-17 01:59:00 | 显示全部楼层 |読書モード
福岡運転免許試験場について
こんばんは。今日(正確には昨日)、無事に普通車の卒業検定に合格しました。
あとは、学科を残すのみなのですが、質問があります。
①教習所から貰ったプリントを見ると、
8:00~9:00に申請書作成と証紙購入
8:30~9:00に受付
となっているのですが、作成等は自分で書くのですか?
あと、証紙はいくらですか?
②試験場周辺は混むので早めに来てくださいとありますが、どれくらい早く行ればいいのですか?
花畑周辺には行ったことがないので状況がよく分からないです・・。
ちなみに、多分急行がある天神からバスで行くと思います。(博多からでも行けないことはないですが)
福岡運転免許試験場で受験されたことのある方、回答よろしくお願いします。
内山理名 公開 2010-10-17 18:04:00 | 显示全部楼层
明日、福岡試験場(花畑)に免許の書き換えに行きます♪①時間は早い方が良いです。込み合いますので。一応試験場は午前6時に開くので、書類作成もできます。②試験場までは、西鉄バスか車のどちらかです。車は都市高速が近いです。西鉄バスは、天神からも乗れますが、道路が渋滞するので、西鉄電車で高宮まで行き、西鉄バスに乗った方が早いです。15分くらいです。
安藤希 公開 2010-10-17 08:49:00 | 显示全部楼层
受付けは月曜日~金曜日(休日及び年末年始を除く。)8時30分~9時00分です、受験手続は正面玄関を入り奥にある階段で2階に上がればすぐわかります。人が多く混雑しています、特に証紙購入は長蛇の列ができてます。遅くても8時には行って手続き準備をしたほうが良いでしょう。申請書の記入は簡単ですが8時には係りの人が居るので聞かれると大丈夫でしょう。
受験料2,100円 免許証交付2,100円が必要です。
福岡自動車運転免許試験場へのアクセスは、
西鉄バス(桧原行又は柏原行き) 390円 約40分
・博多駅前(Aのりば) 50番
(Bのりば) 65番
(Dのりば) 67番系統
・天神岩田屋西側 360円 約30分
(協和ビル前)(10のりば) 51番系統
・博多大丸前(4Cのりば) 151番系統
・高宮駅前 240円 約15分
(西鉄大牟田線高宮駅下車) 50番、51番系統
・大橋駅前 350円 約25分
区1系統
区2系統
・藤崎、西新 96番系統 440円 約50分
●自動車免許試験場前 下車 徒歩約3分
試験場付近は道路が狭く渋滞するのでバスが遅れます、余裕を持ってバスに乗ってください。
麻生奈未 公開 2010-10-17 02:08:00 | 显示全部楼层
yakyutukusaikoさん
1)指定教習所を卒業したのであれば、普通は卒業式の時に、提出するだけの申請書をもらっていると思いますが福岡は違うのでしょうかね。申請書は教習所で作成してもらっていなければ自分で書くしかありません。それに証紙を張るだけです。証紙代は(試験手数料)2100円です。試験に合格したら、免許交付手数料をさらに2100円使います。
2)証紙売場が、恐ろしく混むのです。朝は、びっくりするような行列です。だから、8:00頃には試験場についていたほうがいいと思います。
試験場の話は、ほぼ全国共通ですし。
ところで、公認の教習所を卒業したのであれば、卒業式の時に、その辺の説明を必ずしているはずです。それとも、県外の教習所を卒業したのでしょうか
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:14 , Processed in 0.101583 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表