パスワード再発行
 立即注册
検索

8月に原付免許を取得した者です。今日原付で違反して2枚目の青切符を取られて点数

[复制链接]
石山 公開 2010-10-22 01:31:00 | 显示全部楼层 |読書モード
8月に原付免許を取得した者です。
今日原付で違反して2枚目の青切符を取られて
点数が5点になり、初心者講習を受けなければいけないことになりました。
受けなければ再試験になるのは知っていますが、来年2月に普通免許を取る予定で
上位免許を取得すれば再試も免除になるとの話を聞きました。
本当でしょうか?
小山亜実 公開 2010-10-22 04:13:00 | 显示全部楼层
免許の抜け道を考える前に、たった二ヶ月で5点の違反をする事の重要性を考えるべきでは…?
きちんと"初心運転者講習"を受けて、もう一度自分の運転を見直すべきです。
井上直美 公開 2010-10-22 04:58:00 | 显示全部楼层
二重投稿になってしまったようですね。ここは投稿に成功していても「失敗」と出すことが多々あるので、ダメといわれたら一覧画面に戻って確認しましょう。
さて本題。もう片方のほうに書いてしまいましたので、転記します。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349079353
はい。来年の8月までに普通免許、普通二輪、大型二輪のどれかを取れば原付の初心者期間は終わり、再試験もなくなります。
その代わり、新しく取った車種での初心者期間が始まりますので、くれぐれも安全運転で。
池上美沙 公開 2010-10-22 04:20:00 | 显示全部楼层
本当です、ただし普通免許を、習得してからです。初心者講習が決まってから、普通免許を習得しても、適用されません。初心者講習は、受けなければ、なりません。
相川 公開 2010-10-22 03:15:00 | 显示全部楼层
<上位免許を取得すれば・・・・・・・・>
本当ですよ。URLの最後のほう、適用除外についての項に書いてあります。
ただし受講前に受からなければなりませんが、原付の場合どの免許を受験しても、原付には乗れますので実質受講する必要はありません。
それに再試験になっても原付は学科だけですので、落ちることもないでしょう。
それに初心運転者講習は受講料が1,1050円です。
取り消しになっても翌日から受験できるので受講する意味があまりないですね。
http://rules.rjq.jp/shoshin.html
初心運転者特例点よりも、通常の累積点が5点ですので、あと1点で違反者講習2点以上では免停になりますからそちらのほうが心配です。この点数は違反の翌日から1年間無事故無違反で振り出しに戻りますので、1年は気をつけてください。
また1点の違反をして違反者講習を受講すれば違反点は振り出しに戻ります。
falcon_nakajimaさん 受講しなくても初心者期間が終了してから再試験になるだけで取り消しにはなりません。
また初心者特例で取り消しになった場合には、罰則はありませんので取り消し処分者講習を受講する必要はないし、取り消しになった翌日から受験できます。
松冈奈々 公開 2010-10-22 02:33:00 | 显示全部楼层
まだ通知は来ませんか?
通知が来た場合特別な理由が無い限り出頭しないと取り消しでは?
予定はあくまで予定で 講習に行かないと取り消しでは記録に残り
一定期間免許が交付されない場合も有ります。
素直に講習会へどうぞ・・・^^
藤田芳子 公開 2010-10-22 01:52:00 | 显示全部楼层
本当ですよ!小型特殊免許・原付免許・仮免許以外の免許を新規に取得すれば、講習が免除になるようです。ゆえに、普通免許の場合、仮免ではなく本免を取らなければ免除になりません。ただ、違反者講習期限までに、あるいは、再試験までに取得しなければ良いのかは私には分かりません。もしかしたら、「2月では間に合わないかもしれない」と私は感じます。後は、他の方の回答を参考にしてください。次の方、お願いしますm(__)m
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:12 , Processed in 0.087114 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表