パスワード再発行
 立即注册
検索

普通二輪免許について質問ですが教習所でも学科試験てあるんです

[复制链接]
渡辺凉子 公開 2010-10-7 13:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通二輪免許について質問ですが教習所でも学科試験てあるんですか?
補足つまり普通四輪免許がなければ教習所でも免許センターでも学科試験はあるということですね?
逆に普通二輪免許あれば普通四輪免許の学科すべて免除なんでか?
酒井由贵 公開 2010-10-8 04:15:00 | 显示全部楼层
> 普通四輪免許がなければ教習所でも免許センターでも学科試験はあるということですね?
そういうことになります。
教習所では「効果測定」という名称で模擬試験をやっています。それに合格しないと最後の卒業検定(実技)を受けさせてもらえないとか。
学科の授業自体は、普通車→二輪の順でとる場合は、普通車のときに欠番になっていた1コマを受講します。
二輪→普通車の順でとる場合は、セット教習といって、普段はマンツーマンのところを教官と教習生2-3人とでドライブしたあと反省会、というのがあり、その反省会が学科扱いになっています。高速道路の乗り方の1時間は免除になったかどうか…。
樋口玲亜 公開 2010-10-7 14:18:00 | 显示全部楼层
免許の学科って3段階有るんですよ
・原付/小特
・一種学科(普通/大特/普通二輪/大型二輪)
・二種学科
という感じ。で、二輪も普通車も一種な訳です。ですので普通車を持っていれば二輪学科免除だし、大特を持っていても二輪学科免除な訳です。(教習所の授業という点では数時間はありますけど)
しかしそれらを持っていても二種免許取得の歳は又学科があるという訳です。
松下丽子 公開 2010-10-7 13:53:00 | 显示全部楼层
何も免許を持っていない場合は、教習所で学科教習もあるし、免許センターで学科試験を受ける必要があります。
普通自動車等の四輪免許を持っていれば、教習所での学科教習がほとんどなくなります。免許センターでの学科試験免除です。

逆に、普通自動二輪免許だけを持っている人が、普通自動車免許を取得するときも、学科試験免除となります。
北岛恵理 公開 2010-10-7 13:51:00 | 显示全部楼层
あります。
ただし普通車の免許等持っていれば、学科免除されます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 19:31 , Processed in 0.091809 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表