パスワード再発行
 立即注册
検索

バイクの免許って、中型までは16歳でとれますけど、あれって、満1

[复制链接]
瀬戸秋美 公開 2010-10-16 09:26:00 | 显示全部楼层 |読書モード
バイクの免許って、中型までは16歳でとれますけど、

あれって、満16歳以上ですか?

16歳の誕生日を過ぎてからじゃないととれませんかね?

あと、
原付1種、
原付2種、
中型免許
を、とるときに必要な費用と時間をそれぞれ教えてください!

ご回答お願いします!補足そうだったんですか!
知りませんでした…

以前調べたら出てきたので…

ちなみに、今中三です!
高桥彩乃 公開 2010-10-16 09:45:00 | 显示全部楼层
はい、その通り、満16歳以上ですから、16歳の誕生日を過ぎないと取得できません。
原付1種や2種という免許は存在しません。
これは、道路運送車両法での車両区分であり、免許とは直接関係ありません。
また、「中型」とだけ言った場合は、「中型自動車免許」を指す言葉となってしまっています。
旧免許制度で「自動二輪 中型限定」は今現在は「普通自動二輪」という名前に変わっています。
■原付免許
50cc以下
最低で1万円くらいです。
地域によって異なりますが、最短で1~2日です。
教習所では取得することができませんので、免許センターに直接行って受験するしか取得する方法がありません。
■普通自動二輪 小型限定
125cc以下
免許センターで直接受験すれば3万位です。
1回ですべてを合格すれば2日かな
教習所で取得する場合、15~20万前後くらい、合宿等では1週間で教習を終えて、1日で卒業検定、1日で学科試験(免許センターで)

■普通自動二輪
400cc以下
こちらも免許センターで直接受験すれば3万くらい
教習所だと、18~22万くらい。合宿等では10日くらいで教習が終わり、1日で卒業検定、1日で学科試験
と言った感じ。

原付免許は学科試験のみで合否を決めますので独学で勉強すればなんとでもなりますが、普通自動二輪や普通自動二輪小型限定の場合は学科試験と技能試験があります。
免許センターで直接受験する場合には技能試験を受ける必要があり、ほとんどの人は1回や2回では合格しません。
何回も受けるのであれば教習所に通ったほうが安上がりだった。なんてこともあり得ます。
栗山千明 公開 2010-10-16 09:52:00 | 显示全部楼层
まず言葉のほうから。
> 原付1種、
> 原付2種、
> 中型免許
> を、とるときに必要な費用と時間をそれぞれ教えてください!
今は道路交通法関連ではこういう言い方はしないです。今は
50ccまで 原付免許
125ccまで 普通自動二輪免許小型限定
400ccまで 普通自動二輪免許(の限定なし)
とくに「中型免許」と称するのは、3年前に四輪車の普通車と大型車の中間に「中型自動車免許(略称・中型免許)」と言うのができましたので、そちらと紛らわしいので避けるのが無難です。私は「中型バイク」と呼ぶようにしています。
> 16歳の誕生日を過ぎてからじゃないととれませんかね?
条件が整っていれば、16歳の誕生日当日に取れます。
教習所に普通二輪(限定なしであれ小型限定であれ)を取りに行く場合、最後の卒業試験を受けられるのが16歳の誕生日からで、卒業証明書はすぐに出てくるので、立地によってはそのまま試験場に直行して学科試験を受けることができます。朝しか受け付けていないから翌日以降に、となる可能性も高いですが。
原付免許は、学科試験を受けられるのが16歳の誕生日からだったと思います。それに加えて実技講習が必要ですが、合格後に試験場で実施する場合はいいとして、京都のように事前に教習所で講習を受けてくる場合は16歳前に受けられたかどうか、自信がないです。
> 費用と時間をそれぞれ教えてください!
原付…全国一律7800円。3時間くらいの講習(原付講習)と学科試験があります。県によっては即日。
小型限定…一般的な教習所に通う場合で10-13万くらい。学科26時間、実技は確かMTで12時間。
中型…一般的な教習所に通う場合で15万円強。学科26時間、実技はMTで19時間。
追記
> ちなみに、今中三です!
そろそろ高校受験に向けて山場だと思いますが、志望校が免許取得OKになっているかどうかは事前に確認しておきましょう。免許禁止のところだと、バレると停学になったり免許証を卒業まで預かられてしまったりしますので。昼休みにでも各高校に電話してみましょう。
大河内志保 公開 2010-10-16 09:35:00 | 显示全部楼层
そんな免許種別はありません。
いつの時代の方ですか?
原付、普通二輪小型限定、普通二輪、です。
ちなみに「中型免許」は、車の免許のこと、
原付の種別は免許ではなく、排気量の違いによる種別です。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 20:48 , Processed in 0.081793 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表