パスワード再発行
 立即注册
検索

質問です。20年12月にシートベルト装着義務違反で1点、今日、運転中

[复制链接]
浅野 公開 2010-9-26 13:28:00 | 显示全部楼层 |読書モード
質問です。20年12月にシートベルト装着義務違反で1点、今日、運転中に携帯電話してて、1点プラス違反金6000円、
警察の人が3ヶ月無事故無違反だと点数が0点になるって言われました。23年1月に免許の書き換えがあります。それまで無事故無違反だったらゴールド免許になるのですか?ちなみに今は5年間有効のブルー免許です。ゴールド免許じゃなかったら次は何色で何年有効の免許でしょうか?よろしくお願いします。
さくら南 公開 2010-9-26 14:30:00 | 显示全部楼层
更新種別判断の期間内で2回ですから
次回は青3年ですね
今後何もなければ
その次で青5年
平成31年1月にゴールド5年になります
最短狙うなら
平成27年9月27日以降別免種の併記をすることですかね
大森玲子 公開 2010-10-2 03:47:00 | 显示全部楼层
23年、次回免許更新日からさかのぼって5年以内に2つの違反があるようなので、残念ながら次回免許更新時には一般講習ではなくて違反講習(2時間)を受講しなければなりません。
警察の方がおっしゃった、減点された点数が元に戻る(0点)という言葉は真実ですが、
起してしまった違反経歴は、すべて残ったままになってしまいます。
なので、あなたの次の「免許更新」23年に発行される免許証の色はブルーで、26年誕生日の1ヶ月後まで有効(違反講習者3年有効)の免許証が発行されると思います。
河村理沙 公開 2010-9-26 14:28:00 | 显示全部楼层
ゴールドは5年間無事故無違反なので、なりません。点数とは関係ありません。
25年1月以降の講習でゴールドになります。
君嶋 公開 2010-9-26 13:48:00 | 显示全部楼层
点数はなくなっても違反の事実は残ります
書き換え時に過去3年振り返って2回の違反があるのでブルーの3年に格下げです
この先無事故無違反と仮定してもゴールドになるのは3回目の書き換え時ですね
(しかも2回目の書き換えではブルーの5年になるので、8年+約3ヶ月辛抱しなければなりません 「ブルーの5年」は実は易々とゴールドにはさせないための仕組みなのです)
秋元 公開 2010-9-26 13:36:00 | 显示全部楼层
ブルーの5年だと思いますよ。
私は以前、更新してゴールドになった1ヶ月後にシートベルトの違反。その後無違反のまま次の更新を迎えましたが、ブルーで有効期限が5年になっていました。
秋元 公開 2010-9-26 13:39:00 | 显示全部楼层
omot_tさん
違反点数が計算されないっていうだけで、違反した事実は残ります。
5年間無事故無違反でなければゴールドにはなりません。
5年間に軽微な違反(1点の違反)が一回なら5年のブルーだけど
2回やっているということで次の更新はたぶん3年ブルーです。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-26 22:08 , Processed in 0.135199 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表