パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許証の更新について質問です。「運転免許証の更新のお知らせ」の葉書が送られ

[复制链接]
日置由香 公開 2010-7-19 02:11:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許証の更新について質問です。
「運転免許証の更新のお知らせ」の葉書が送られてきました。
今回、初めて警察署で更新するのですが、
(免許センターでの更新は経験済み)
自分の住んでいる市ではない、
隣の市(同じ県)にある警察署でも更新できるのでしょうか?
葉書には「県内各警察署でも手続きができます。」と書いていますが…。
また、「受付手続き」「講習」などは、
具体的にどの様なことをするのでしょうか?
写真撮影もするのでしょうか?
運転免許証の更新をされたことのある方、
教えてください。
よろしくお願いします。補足ちなみに、
私の「運転者区分」と「講習区分」のらんには、
「優良」と葉書に書かれています。
万理洋子 公開 2010-7-19 07:12:00 | 显示全部楼层
> 「県内各警察署でも手続きができます。」と書いています
ならば、隣の市(同じ県)にある警察署でも更新できる。
受付手続きや講習の段取りは警察署によって違う。
講習は個室や片隅みたいなスペースでビデオを一人で観るだけって事もある。
写真撮影はする。
------
どの講習区分がどこで更新できるか?は都道府県・地域によって異なります。自分が受け取った通知に書かれている内容を信じて下さい。
秋元里奈 公開 2010-7-19 14:34:00 | 显示全部楼层
警察にもよりますが、私の住んでいる所では
写真はあらかじめ用意して持って行ってました。
講習は、後日指定された日にやったり、
部屋で映像をみて終わったりで、警察署により
違うそうです。なので1日で終わるとはかぎりません。
免許所も当日もらえないので、
取りに行くか、郵送になります。
郵送代は負担しないといけません。
川岛雏妃 公開 2010-7-19 07:46:00 | 显示全部楼层
免許取得後違反をしていなければ、免許更新受付指定警察署であれば何処の警察署でも受け付けてくれます。
違反した覚えがあれば、その違反日が、免許更新日から過去5年と40日前の間違反していない条件です。
それは、更新案内のはがき内に記載が有る更新区分に「優良運転者講習」との記載があればOKです。
なお、「違反運転者講習」ならびに「一般運転者講習」の方は免許センターでの受講となります。
ただしはがきの中に「一般運転者講習」も最寄りの警察署で出来ますと書いてあれば警察署でも大丈夫なのですがね。
補足を受けて
優良運転者であれば県内各警察署で受けられます。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-27 01:34 , Processed in 0.101125 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表