パスワード再発行
 立即注册
検索

普通一種免許を取得したばかりです。 - 先週の土曜日に納車され(軽自動車です)

[复制链接]
斉藤容子 公開 2010-5-12 17:56:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通一種免許を取得したばかりです。
先週の土曜日に納車され(軽自動車です)、月曜日に保険に入り、三回ぐらい運転しました。
長くても30分ぐらいしか運転していないです。
田舎なのでほとんど片側一車線で、たまに交差点付近で二車線にわかれているぐらいです。
前後に車がいなくても緊張していて、後ろに車がくるとさらに焦ります。
教習所でもしょっちゅう言われていたのですが、力が入る癖が抜けません。
それからまっすぐ走れていないような気がします。
右に左にふらついているというか・・・。
教習所では一段階でS字ができなくてかなり時間数オーバーしました。
個人差はあるでしょうが、慣れるのには大体どれぐらいかかるでしょうか?
あといつも一人で運転しているのですが、家族とか横に乗せて練習したほうがいいのでしょうか?
みなさんの初心者時代の体験談とかもあれば聞かせていただきたいです。
回答よろしくお願い致します。
山口京子 公開 2010-5-12 18:08:00 | 显示全部楼层
携帯電話を絶対に忘れないようにして、一人で練習した方が
緊張しなくて済むから、その内まぁ1週間もすれば慣れますよ。
携帯電話は万が一のために絶対忘れないでください。
出来ればJAFにも加入した方が安心ですね。
車の保険にもロードサービスは付いているものもありますが
JAFも加入すれば更に安心です。加入料は2000円
年会費は4000円で初年度は6000円ですが次年度からは
4000円ですし、JAFのサービス料は一番安いものでも
年会費より高いので加入して損はないと思います。
私は初心者の時はいきなり、片道400キロのロングドライブに出ました。
その方が、車と会話する時間が長くなるので早く慣れると思います。
あくまで私の例ですので質問者様に合うかわかりませんが、
今でもバイクも車も納車されれば必ずロングドライブに行って
車とコミュニケーションをとるようにしています。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-16 20:35 , Processed in 0.088673 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表