パスワード再発行
 立即注册
検索

今、自動普通二輪の免許取得したいが為に教習所に通ってる四十代後半の主婦で

[复制链接]
桜井风花 公開 2010-5-11 21:15:00 | 显示全部楼层 |読書モード
今、自動普通二輪の免許取得したいが為に教習所に通ってる四十代後半の主婦です。
主人は大型免許所持。私が教習を受けてるのを見学に、、、、
今、二段階の真ん中位なのですが、クラッチあわせもままならなく、先日は、教官から交通法規が全くまもれていません、
本当に普通自動車免許を持っているのですか?と言われる始末。
後半、何に気をつけてどうやって練習していいのか教えてください。
主人は肩に力が入りすぎだの、指示器出したまま走りすぎだのと。
八城夏子 公開 2010-5-12 18:16:00 | 显示全部楼层
私も現在教習所に通っていて、二段階の終盤です。
教官からは「向かう先が分かっていないとウインカーを出したり等の操作が遅れてしまうので、コースだけはきちんと覚えるように」と言われています。
何度も頭の中でコースを(ここでウインカーを出す、曲がり終わってウインカーを消す、ここで右に寄る、寄るときはミラーと目視等を確認しながら)走ってください。
あとは実際にやるだけ。
何をどのように注意すればいいのか分からないならば、教習中に教官に言われたことを注意してやればいいんです。
お互い頑張りましょうね!
八城夏子 公開 2010-5-11 21:28:00 | 显示全部楼层
重いバイクなれてなかったら教習所じゃそんなもんですよ。
うちの母も卒業検定でウインカー出しっぱなしでスラローム抜けるわ、
走行中にスピード出さなさ過ぎてちょっとの上り坂にハンドル取られて勝手にフラフラと車用のクランクにつっこんで、
そこで転倒してバイク起こそうとしてぎっくり腰するわ、
ニーグリップができてなくて、「ギアがなくなった~!!!」と叫びながら転倒するわ・・・。
本当に免許取れたのが奇跡と思ってしまいましたww

怖かったり不安だと思ったらブレーキかける勇気も必要です。
足つきが悪かったりしたら特に怖いと思いますが、しっかり止まって待ち、周りの状況に応じて走れるといいと思います。
そんな重いバイク乗るの初めてでしょうから、肩に力は仕方ないと思います^^;
自分のバイクで肩の力抜いて乗れるようになればいいと思いますので。
でも、ウインカーは他の車が勘違いして突っ込んでくる可能性も出てくるので、曲がったらすぐに切る癖を付けてください。
私も応援してます、頑張ってください!
八城夏子 公開 2010-5-11 21:23:00 | 显示全部楼层
大丈夫大丈夫。徐々に慣れますよ。
四輪と違って二輪は「楽しまないと損」ですよ。教習も楽しんで臨んで下さい。教習所なんだからいずれ卒業出来ますよ。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-17 04:30 , Processed in 0.321864 second(s), 19 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表