パスワード再発行
 立即注册
検索

運転免許の更新に行った所、提出する写真が顔がアップで上半身があまり写ってなか

[复制链接]
sak1010015773 公開 2012-6-1 13:55:00 | 显示全部楼层 |読書モード
運転免許の更新に行った所、提出する写真が顔がアップで上半身があまり写ってなかった為に、違う写真をもう一度持ってきてと言われました。せっかく休みが出来たので更新に行ったのに、また行かなくてはならず、
がっかりです。
ちゃんと顔が写ってるのになぜダメなのでしょうか?
1222879372 公開 2012-6-1 14:03:00 | 显示全部楼层
確か、道路交通法に定義されているためです
~無帽、正面、上三分身、無背景の縦の長さ3.0センチメートル、横の長さ2.4センチメートルの写真~

詳細は、更新手続きをした免許センターか警察署のホームページで
写真についてを確認してください
kik1227337462 公開 2012-6-2 21:36:00 | 显示全部楼层
免許センターのカメラは顔をしっかり写すために絞ってあるため綺麗に写らないんですよ。
個人で写真で取るのは開放に近いソフトで撮影するから綺麗に写ってるんですよ。
仮に絞りf11以上で撮影すると、女性ならシミ、ソバカスまで写り込みますよ。
モノクロだったら皺まで写りますよ。
日頃からお肌の手入れしてれば免許センターのカメラでも十分綺麗に写りますよ。
1253221574 公開 2012-6-1 16:48:00 | 显示全部楼层
免許の写真は胸から上が写っていないといけません。
首から上だった為、取り直しになった訳です。
1253041883 公開 2012-6-1 14:41:00 | 显示全部楼层
>ちゃんと顔が写ってるのになぜダメなのでしょうか?
上半身があまり写ってなかったからです。
1152565476 公開 2012-6-1 14:22:00 | 显示全部楼层
申請用写真は道路交通法施行規則で以下のように定義されています。
「申請前六月以内に撮影した無帽、正面、上三分身、無背景の縦の長さ三・〇センチメートル、横の長さ二・四センチメートルの写真で、その裏面に氏名及び撮影年月日を記入したもの」
あまりお聞きになったことがない用語だと思いますが、「上三分身」というのは体の上三分の一という意味で、おおよそ胸から上が写っていなければなりません。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83068.htm
神奈川県警察HPで詳しく解説されていますので、上記ページを参考にしてください。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 08:15 , Processed in 0.086024 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表