パスワード再発行
 立即注册
検索

大型二種免許の教習内容を教えて下さい - 大学時代に暇つぶしに大型二種免許を試

[复制链接]
ren108844068 公開 2012-4-7 23:18:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型二種免許の教習内容を教えて下さい
cor106109637 公開 2012-4-14 19:03:00 | 显示全部楼层
大学時代に暇つぶしに大型二種免許を試験場で3回目で合格した者です。
当時は試験場の中でOKでしたが、最近はいろんなことをするんですね。
教習所ならば、外周の外回り、内回り。
次がクランク、S字。縦列駐車。方向変換。Λ切換えし。
それと平行して、その課題まで行く途中の方向指示器の時期、
安全確認。発着所の停止位置等などですが、普通車免許と同じですよ。
クルマが大きくなっただけです。フロントオーバーハングも慣れれば、
その方が楽です。
あー、あとブレーキやコーナーを曲がる際の速度に注意。
コップに水を入れて溢さない様に走れればOKです。
izu1215855173 公開 2012-4-9 04:46:00 | 显示全部楼层
教習所は馬鹿でも取らせてくれます。
1053066331 公開 2012-4-8 01:39:00 | 显示全部楼层
大型二種を取ろうとしているのなら最低でも普通一種はお持ちかと思われますが
学科教習では普通免許の学科に加えて旅客運送関係の法令等が増えます。
実習科目では応急介護、障害者対応。
技能教習では坂道発進やS字、クランク、方向転換、縦列駐車の他に
後方感覚と鋭角のコースが加わるのが違う点でしょうか、
鋭角は60度のカーブで切り返さないと曲がれないように設定されています。
路上教習では路端停車が加わりバス停に寄せて停車させられます。
乗降口を凝視せずにバス停(に見立てた電柱等)にぴったり合わせる技術が必要になります。
ちなみにバス停はバス以外は駐停車禁止なので教習車は停められません。
私は普通二種の教習中に「あの電柱に寄せて停めて」等と言われて停めていましたが
「次のバス停で停めて」と言われ、素直に停めようとして怒られました(笑)
wye1149159347 公開 2012-4-7 23:26:00 | 显示全部楼层
スラロームと一本橋のタイムが短くなります。
波状路が増えます。(中型の時やってるかも知れませんが)
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 15:18 , Processed in 0.252289 second(s), 22 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表