パスワード再発行
 立即注册
検索

大型免許とろうとおもうのですがけっこう難しいですか?普通免許もってます。 -

[复制链接]
1253065199 公開 2012-4-14 02:13:00 | 显示全部楼层 |読書モード
大型免許とろうとおもうのですがけっこう難しいですか?普通免許もってます。
aws1149375070 公開 2012-4-14 02:32:00 | 显示全部楼层
教習所に行くのですか?試験場で飛び込みですか?
難しいですが、大体は何とかなると思います。
時間と費用が許すなら教習所をおすすめします。
いや、試験場で飛び込みでも場合によっては時間と金がかさみますが、
試験場では文字通り試験であって教えてはくれませんし、試験官によっては軽く殺意を抱く場合や心が真っ二つに折られる場合があります。じゃなくてありました。
1052243830 公開 2012-4-20 23:01:00 | 显示全部楼层
大丈夫ですよ、慣れですよ。
試験場で大型、大型二種、牽引、牽引二種と取ってきたわたしは、
1度もその手のトラックも乗ったこともなかったし、
仕事は携帯電話の電気回路の設計技師で全く違います。
ふだんは、250ccのバイクに乗っていますが、クルマも軽自動車です。
まー、大学時代にアルバイトで2トンロングのトラックにお中元、お歳暮シーズンに
1ヶ月程度乗ったのが、良いヒントと勉強になりました。
ミラーを見て、後輪がどこにあるかがわかれば、実技は簡単です。
どんなに大きくなっても同じです。
鏡に写る景色で車両が路肩から何cm 離れているか、
または、中央線から何cm内側を走っているかがすぐにわかります。
1番はミラーを見ることが得意になることが早道です。
車庫入れも、縦列駐車も、全てがこれです。
あー、だれかが書いてましたが、エアーブレーキはクセモノですね。
初めて大型トラックに乗った人が1番、悩むかも知れませんね。
クランク、S字の様な低速での速度コントロールでは、アイドリングでも早いので、
慣れない状態で、ついブレーキを踏むと、ガツンとロックするでしょうね。
クラッチをギリギリまで繋いだ状態でおかないと、
普通車の感覚ですぐにクラッチを切るとカックンブレーキになります。
もうエンストするんじゃないかという状態まで、
クラッチは繋いだ状態の方がいいです。
まー、昔の話ですので、最近は少し改善しているかと思います。
113761560 公開 2012-4-17 23:43:00 | 显示全部楼层
質問者さん、大型免許の取得を考えていらっしゃって難しい…?
との事ですが、現行大型車(試験車輌)は、車長12m、幅長2.5mと、日本の道路交通法、車輌制限令いっぱいの車になります。(大型自動車の事故が多いから…)
最初からいきなりこのような大きな車に乗るのは誰しも不安があります。
僕がいいなって思う方法は、質問者さんの住まれている所にもあると思います。ショベルカーやダンプカーなどを貸してくれるリース屋さん。そこで、取得してある普通車免許(今の中型8㌧限定)で運転する事のできる4㌧車・平ボデー(あれば4㌧ワイド)を借りて乗ってみてはいかがですか?
(所持免許の確認・運転免許証の提示がいるかも…)
多少、お金がかかりますが…
自主的に4㌧平ボデーでも、乗ってみてからでもいいと思います。(平成19年6月より前は、このサイズより少しだけ大きい5㌧半クラスが大型試験車輌でした)
ブレーキに関しても大きく違います。普通車は、油圧式のブレーキに対して大型車は、ほとんどがエアーブレーキを採用されています。普通車と同じような感覚で踏むと急ブレーキを掛けたように感じます。大型車のように大きな重力加速度(G)がある車を制止させるためには、制動力の強いエアーブレーキを使っています。エアーブレーキは、踏むという感じではなく、足でブレーキペダルを押してやるような感じで行います。でも基本は、早めにブレーキをかける事ですね。
ちなみに、僕は、大型一種、大型二種と両方試験場で受けましたがやっぱり徐々にやられる方がいいと思いますよ。
頑張って下さい。 影ながら応援しています。
bas1015560646 公開 2012-4-14 09:44:00 | 显示全部楼层
学科は普通自動車免許があれば必要ありませんので、あとは実技試験ですね。
試験場で1発合格なんてのは、普通の人にはかなり難しいです。
自動車学校を卒業すれば後は申請に行くだけですから、時間とお金に問題がなければ自動車学校へ行くことをお勧めします。
私も大型免許を持ってますが中型でなく大型ともなれば車体の大きさや内輪差もあり、普通自動車の感覚では運転できませんから。
1249793724 公開 2012-4-14 08:04:00 | 显示全部楼层
私は難しいと思います
車体の大きさが違います
飛び込みで受けに行きましたが、挫折しました。
1253113052 公開 2012-4-14 07:31:00 | 显示全部楼层
私は試験場にて3回で受かりました。
連続で行くと簡単です。
女でも3回で取れるので、下手でも5回
で取れなければ諦めてくださいw
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 12:46 , Processed in 0.223247 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表