パスワード再発行
 立即注册
検索

至急知りたいです!明日大阪から熊本に行きますが、熊本で免許更新をし

[复制链接]
fri116528266 公開 2012-3-31 10:47:00 | 显示全部楼层 |読書モード
至急知りたいです!
明日大阪から熊本に行きますが、熊本で免許更新をしたいと思います
現住所は大阪で、本籍は熊本です
更新手続きができるのは、明日日曜日4月1日まで
更新連絡のハガキ一枚で手続きは可能でしょうか?
住民票などは必要ですか?
免許センターが土曜のために開いていなく、問い合わせできずにいます
ご存知の方、よろしくお願いします!!!
1014373900 公開 2012-3-31 13:22:00 | 显示全部楼层
免許更新ができるのは、免許証記載の住所か住民票のある住所の免許センターになります。本籍地は全く関係ありませんので、住民票が大阪府にあるのならば大阪府で更新となります。住民票が熊本県にあるのならば熊本県で更新可能です。
免許証記載の住所と現住所が違うならば住所変更が必要になります。また、免許証の有効期限が4月1日までならば更新は4月2日まで可能です。有効期限が土日祝日と重なる場合は、次の平日まで免許証の有効期限が延長されるからです。
<持参するもの>
①運転免許証
②更新ハガキ
③住民票(発行から6ヶ月以内)
④手数料(3,100円~4,000円)
1149003999 公開 2012-3-31 15:17:00 | 显示全部楼层
唯一更新できそうなパターン
(有効期限の最終日が休日の場合は次の日にも更新が可能。ただし、免許は有効でないので運転すると無免許運転になる可能性がある。)
・4月2日の午前中に熊本の役所に行って転入届を出す(大阪の役所で転出届を出していない場合には不可能)。
そこで住民票を交付してもらう。
・4月2日の13:00までに熊本の運転免許センターに到着して更新の受付をする。
・講習を受ければ免許証が更新されます。
4月3日以降の場合、免許証に記載されている住所地で受験して新免許を発行してもらいます。(内容は実質的な更新)
免許は失効しますが、半年間は適性試験と更新時と同じ講習を受ければ新規免許が発行されます。
失効すると受験料がかかりますし、最初からになるのでゴールド免許もなくなり3年更新になると思います。
olo1124467457 公開 2012-3-31 12:35:00 | 显示全部楼层
本籍は一切関係ないです。
『免許記載住所』管轄施設で更新してください。
金と免許書と(出来れば更新お知らせハガキと)を持って本人が行けば良い。
それ以外には経由措置もありましたが、誕生日以降は不可なので割愛。
それと、有効期限4月1日迄とのこと。
今年は有効期限最終日が土日祝日絡みになりますから、翌平日である4月2日まで通常通りの更新が可能です。
1210562653 公開 2012-3-31 11:25:00 | 显示全部楼层
免許更新は住民票登録地で行うことになります。
住民票が大阪なら熊本に行っても無駄ですよ。
住民票が熊本なら通知はがきに書いてあるものを持参すればOKです。
1251905528 公開 2012-3-31 10:54:00 | 显示全部楼层
更新案内のハガキ
更新手数料
以上です。住所が変わってなければ住民票はいりません
11598002 公開 2012-3-31 10:54:00 | 显示全部楼层
免許証の住所が、大阪なら大阪でしか更新はできません。
ただし、優良更新の人だけが対象で、「はがき」と、「大阪府の証紙」があれば、他県でも更新は可能です。
本籍はまったく関係ありません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 16:58 , Processed in 0.260464 second(s), 24 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表