パスワード再発行
 立即注册
検索

普通免許の問題についてです。Q30キロメートル毎時で走行しているとき

[复制链接]
108658272 公開 2012-4-12 23:08:00 | 显示全部楼层 |読書モード
普通免許の問題についてです。
Q 30キロメートル毎時で走行しているときよりも、60キロメートル毎時で走行しているときのほうが遠くのものが見えにくくなる
A 速度が速くなるほど視野は狭くなり、近くのものが見え
にくくなる。
とありますが、問題には近くのものの事について触れられてません。
ちなみに答えは×でした。
理解できないので、解説お願いします。
dai1142941828 公開 2012-4-12 23:32:00 | 显示全部楼层
普通に行間を読めば、「速度が速いと見えにくくなるのは、遠くではなく近く、という引っかけですよ(だから×です)」ということです。
遠くでも影響が全くないとまでは言えないでしょうが、わざわざ「見えにくくなる」と言うほどの違いはありません。
gap122653795 公開 2012-4-12 23:41:00 | 显示全部楼层
このような問題を気をつけないといけません。わざと分かりにくくしてるわけじゃないんでしょうが困惑し易いですね。さて、この問いに書いてある内容が、〇なのか×なのかという事です。答えは×ですね。問題文の様に[30キロ走行より60キロ走行のほうが遠くが見えにくくなる]でも×ですし[近くの物が見え易くなる]でも×です。たまたま問題文に“遠く”を使っただけ。正解は高い速度で走るほど近くの物が見えにくくなるのです。速度が高いほど遠くを見ながら運転する訳です。
1150112867 公開 2012-4-12 23:29:00 | 显示全部楼层
典型的な「if and only if」という悪問です。
この問題の意図は「近くのものが見えにくくなることを知っていますか」です。ですので、この問題は「遠くのもの『だけ』が見えにくくなる」と読み替えて、それから×と答えなければいけません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 17:06 , Processed in 0.213560 second(s), 21 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表