パスワード再発行
 立即注册
検索

AT限定大型二輪免許では、総排気量650cc以下のオートマチックの大型

[复制链接]
1152948735 公開 2012-2-26 20:44:00 | 显示全部楼层 |読書モード
AT限定大型二輪免許では、総排気量650cc以下のオートマチックの大型自動二輪車、オートマチックの普通自動二輪車とマニュアルの普通自動二輪車を運転できる。
が×な理由はマニュアルの普通自動二輪車は運転できない。という理由ですか?
1152981435 公開 2012-2-26 20:48:00 | 显示全部楼层
そうです。AT限定大型自動二輪免許だけではだめですね。別途普通二輪免許を持っていれば大丈夫です。
今は、大型二輪免許と普通二輪免許は、大型二輪免許が上位免許ではあるものの、別の免許です。
1151269421 公開 2012-3-3 02:48:00 | 显示全部楼层
まさにその通りです。
大型二輪免許は普通二輪免許の上位免許の位置づけですが、
大型二輪AT限定は普通二輪もAT限定になりますので、直接大型二輪免許を取得する方は注意が必要です。
1233843607 公開 2012-2-28 22:40:00 | 显示全部楼层
その通りです。
「限定無しの普通二輪を所持せず」 に 「大型二輪のAT限定を取得した場合」 、当然MT車の運転は出来ません。
>ATの大型二輪が 650ccまでしか運転できないのは 650ccまでのAT車しか市販されていないからです。<
DN-01(680cc) や、VFR1200DCT(1200cc) などがあるので、「制度改定当時は市販されていなかった」 ですね。
th_1112440473 公開 2012-2-26 23:17:00 | 显示全部楼层
AT大型自動二輪免許は排気量650cc以下のAT車のみ運転する事が出来ます。※AT大型自動二輪ではMTは運転出来ません。
普通二輪免許がMTなら、普通二輪免許の範囲内で、400ccのMT/ATの二輪車も乗る事が出来ます。
大型二輪の教習所での限定解除は8時限の教習です。
bad117987133 公開 2012-2-26 20:55:00 | 显示全部楼层
ATの大型二輪が 650ccまでしか運転できないのは 650ccまでのAT車しか市販されていないからです。
普通二輪車にもAT限定があるので 普通二輪に限定条件が付いていれば 大型のAT限定を取っても マニュアルの普通二輪を運転する事はできません。
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|携带版|BiteMe バイトミー

GMT+9, 2025-9-24 18:47 , Processed in 0.273073 second(s), 23 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2025 BiteMe.jp .

快速回复 返回顶部 返回列表