1152737364 公開 2012-2-20 19:00:00

大型免許を取得された方に質問です。どれくらいの期間と費用で取れましたか?

大型免許を取得された方に質問です。どれくらいの期間と費用で取れましたか?
補足教習所に通う期間、費用も含めてそんなに安く取得できるのですか?

1251473822 公開 2012-2-20 20:33:00

改正の半年前くらいに取りました。期間は3日。電話予約した2日後に試験場行ってまさかの一発合格でした。おかげでトータル費用は15000円でお釣りがきました。

kyo1112754430 公開 2012-2-22 18:38:00

今から26,7年前に大学生で生協の値引きで、
確か当時12万円前後だったかと思います。
運転手の仕事をしたいとは思ってませんでしたが、
当時、時給の良いバイトは運転手ぐらいしかなく、
運転手のバイト先に行くと、普通免許だと
本当に大丈夫?とよく聞かれるので、
それより1つ上の免許を取得していれば
一々言われないだろうと思い取得しました。
その後、教習でマイクロバス(28人乗り)の送迎のバイトをしている時、
そこの指導員が大型二種免にチャレンジしているのを聞いて、
私も試験場で3回目で大型二種を取得し、それから牽引二種も2回めで合格。
まー、大学時代は暇なので、運転免許を取得するには、
良い時代でした。

1253132639 公開 2012-2-21 20:12:00

法の改正前でしたので府中の試験場で場内だけの実技試験で1回で終わりましたね。
申し込みに行ってから待たされたので正味半月でした。
金額的には4000円くらいでなかったかな・・・
補足に対してですが・・・、
ここで書かれているものは大体が法の改正前で試験場内だけで実技だけで取れた物です。
今の一発試験というのは仮免許の実技試験があって大型車と運転経験者を同乗させての路上練習が必要ですからね。
そして最終的に路上試験がありますので大体の肩は教習所に行くことになりますので40万円前後かかると思いますよ。

1150049122 公開 2012-2-20 20:15:00

そんなもんでしたね。

后藤 公開 2012-2-21 20:12:00

法改正前で場内試験だったときで2万円未満です。
予約が二週間待ちぐらいで3回目だったので、
1.5ヶ月ぐらいです。

補足について
みんな法改正前に取った人だね^^
下の人は教習所かな・・・
他の人は教習所行ってないでしょ。
今は教習所行かなくても
仮免、本試験、講習で
最低で4万円ぐらいかかるよ
中型免許ができてから普通免許をとった人で
教習所を利用すると40万円ぐらいかかるみたいだよ。

1151813007 公開 2012-2-20 19:53:00

もう20数年も前ですので現在とは比較にならないかもしれませんが、運送の仕事をしながら1週間、13万円ほどだったと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 大型免許を取得された方に質問です。どれくらいの期間と費用で取れましたか?