1052271064 公開 2012-3-22 10:20:00

至急!自動車学校に入校する予定です。そこで質問があるのですが、

至急!自動車学校に入校する予定です。そこで質問があるのですが、
本人の住民票(本籍記載のあるもの) を持っていかなければいけません。
そして【※1.普通免許を取得される方は2通必要です。
2.既に運転免許を所持されている方は必要ありません。(IC免許所持者で仮免許の申請が必要になる場合は本籍確認のため1通必要)
3.外国籍の方は、外国人登録原票記載事項証明書が住民票の代わりになります。 】
と、ありました。
私は普通免許を取得したいと思っていますが、すでに原付免許を持っています。
原付も運転免許とみなして、住民票は持っていかなくても大丈夫ですか?

sut1015073072 公開 2012-3-22 10:26:00

原付免許を運転免許とみなす、ような記載があれば必要ないでしょう。記載がなければ判断できないので先方に確認するのが一番早く分かります。それが嫌なら最初から住民票を持参しましょう。

1251922814 公開 2012-3-22 10:26:00

原付免許が有れば住民票は必要ありませんが、免許がICチップ内臓型の場合は本籍地が無いので、警察署等で本籍の記載がある「記載印字票」を取って下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 至急!自動車学校に入校する予定です。そこで質問があるのですが、