kni114719385 公開 2012-2-29 18:57:00

スピード違反の取り締まりで43km超過で捕まりました。普通車に

スピード違反の取り締まりで43km超過で捕まりました。
普通車に乗っている初心者ですが、この場合の処分等何がありますか?
免許証は警察官が本来預かるところを預からずに、書類が届くのを待
つように言われました。

han1148959857 公開 2012-2-29 19:31:00

貴方は免許取得1年未満ですか?
1年未満なら、初心運転者講習を受けなければいけませんよ。
1年以上経っていれば一発免停30日ですよ。
それか免許証の住所と現住所が違うのかですね。

1150109912 公開 2012-3-1 02:42:00

ただでさえ運転が下手くそな初心者が、よく自信持って43キロオーバーの運転したね!

良い事教えてやろうか?
どんなにスピードを出そうが出発時間が変わらないなら目的地の到着時間はたいして変わらない。
早く着きたいなら出発時間を早めるか、目的地までの土地を買い占めて、あなた以外の人が使ったらいけないっていう道路交通法改正を行う。

1150700435 公開 2012-2-29 23:26:00

スピード違反で赤切符をきられたのならば刑事処分と行政処分が発生します。この2つの処分は全くの別作業で進められ、数週間~1ヶ月後に別々に通知が届きます。
<刑事処分>
検察庁に出頭して略式裁判の手続きをします。正式な罰金額は検事が決定しますが、43キロオーバーならば7万円前後になります。
<行政処分>
免許センターに出頭して免停処分を受けます。43キロオーバーは6点で免停30日です。免停30日は免停講習(任意)を受ければ最大で29日短縮され、免停期間は1日のみ(講習の日)になります。
<初心運転者講習>
初心者期間とのことなので行政処分の免停終了後に初心運転者講習となります。講習は通知を受け取ってから1ヶ月以内に受講しないとなりません。受講しなかった場合は免許取得1年後に再試験が課せられ、その再試験で不合格になると免許取消しになります。
上記の3つの処分が今後続きます。全て平日での作業になりますので、最低でも平日の3日間を使うことになります。

bwu1148855794 公開 2012-2-29 20:45:00

初心者でそんなにとばすんじゃない!
事故って逝ったらどうするんだ!
反省の意味でほかの方が言われてる反則金10万しっかり払ってね。

1153199424 公開 2012-2-29 19:42:00

43キロ違反だとあかきっぷですね!
免許停止30日で免許停止者処分者講習(13800円)を受講しなければなりません。受講すれば最高1日まで免停が短縮されます。
初心者なのでさらに初心者講習(15900円)を受けることになります。受講しない場合は運転免許再試験になり、合格しなければ取り消しです。
さらに赤きっぷだと罰金刑になるので検察庁に出頭し、違反に対して取り調べがあり、違反を認めた場合、略式裁判によって罰金が決まります。当然、前科がつきます。
最低速度違反30キロ以上になると
・6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金に該当します。速度違反40㌔から45㌔だと罰金6万~8万が相場のようです。
処分は
免停ともなう「免許停止処分者講習」&「初心者講習」&「6月以下の懲役又は10万円以下の罰金」の3つです。
10万円は用意しておいたほうが良いですね!

111256067 公開 2012-2-29 19:36:00

6月以下の懲役(過失の場合は3月以下の禁錮)又は10万円以下の罰金
免許取り消しです
ページ: [1]
全文を見る: スピード違反の取り締まりで43km超過で捕まりました。普通車に