2回目の免許の更新をします。一昨年の8月に免停になったのですが違反がある
2回目の免許の更新をします。一昨年の8月に免停になったのですが違反がある場合警察署では更新できないのでしょうか?
補足1回目の更新の時も違反があり警察署で申請をして講習は近くの市役所でして更新したのですが今回は免許センターにいかなければダメですか? 地域によっても違いますので明確な回答はできません。
1回目の更新は全員が初回更新者ですが、2回目の更新から運転者区分が変わります。貴方は一昨年に免停になっているとのことですので、違反運転者の区分になります。
地域によって優良運転者のみしか警察署で更新できないところ(東京都など)、全ての運転者区分が警察署で更新できるところ(神奈川県など)、があります。
貴方の居住地がどちらにあたるかは警察署のHPで確認してください。また、更新ハガキにも更新可能場所が明記されているはずです。 他の方もおっしゃってますが、優良運転手のみが警察で更新出来ます。 警察で出来るのは、優良運転者対象ですよ。
更新時にくれる本よく読めよ。
去年の8月から、5年と41日無事故無違反なら、
優良運転者になりますよ。
警察で違反運転者講習はしませんよ。
あんた、何処の人?普通有り得ないんだけど。
それとも引っ掛けかな。 免停となりますと、更新区分は違反運転者区分で講習は2時間コースとなりますので、免許センターか試験場での更新となり、警察署では行いません。
一般運転者更新区分に付いては一部の警察署では受け付ける所も有ります。講習は警察署に講習する会場が無い場合は他の会場で行う場合も有りますよ。
なお一般運転者区分は軽微な違反の1回のみの場合に該当致します。講習時間は1時間です。
ページ:
[1]