初めての交通違反。免許を取って6年になりますが、今日初めて信号無
初めての交通違反。免許を取って6年になりますが、今日初めて信号無視で捕まってしまいました。不注意だったとはいえ、事故になっていたらと思うとぞっとします。
子供を乗せていたのに(>_<)
初めての違反、反則金、事故を起こしていたかもしれない…色々ショックです。妊娠中のせいか情緒不安定なこともあり中々気持ちの切り替えができません。
何か良い方法はないでしょうか。 気持ちの切り替えなんて要りません。
あなたは、良い経験をしたのです。
そういう経験こそが、これからの事故を防ぐのに
おおいに役に立つのです。
今日の今日で、そう簡単に
気持ちを切り替えちゃいかんのです。
気の緩みがちな6年目に
むしろ、警笛を鳴らしてくれた
感謝の念を持ちましょう。
今日味わった、不快感と不安感と
上手に付き合うのです。 はじめまして!☆
人間だもの・・・
次回からは注意して 注意して 注意して乗る事をすすめます!☆ 警察に捕まるということは、
ある意味良かったのかもしれません。
警察のお世話になること事態いいことではありませんが
悪い運をひとつ捨てたと考えればあまり腹が立ちませんが
それでも鬱憤が晴れないときは、
車の中で悔しい思いやむらむらする思いいらいらする思いを、思いっきり叫んで吐き尽くすことです。
幾分はすっきりしますよ。
場課矢炉ー 地気象ーーー、 児の矢労ーー、 雲個田礼ー そうですかぁショックですよね
自分の場合はスピード違反ですがショックでかかったです
かなり罰金も取られましたし。
信号無視はかなり危ないですね
これからは黄色で止まることを心がけてみてはどうでしょうかで! 自分は黄色で止まりますよ!
やってしまった事はしょうがないと言えばそれまでですが
お子さんの為にも安全運転を心がけて下さい。 今回の違反を機に今後の運転を気を付けるしかありません。
信号無視をしてしまったことは事実で、運悪くそこに警察がいて捕まったのも事実です。貴方が言うように事故を起こさなかっただけいいと前向きにとらえて、今後は違反をしないように心掛けることが重要です。
点数は3月間経過すれば0点になります。反則金はいい勉強賃と捉えて注意して運転してください。 妊娠中は、情緒不安定になることがあるから運転も無理しない程度にしないといけないみたいですよ^^
短い距離で慣れ親しんだ道でも、普段と妊娠中とは違うと思います。
しっかり睡眠をとって、余裕を持って運転した方がいいでしょうねぇ。
ましてや長距離になれば、こまめに休憩をとる必要が出てくると思います。
なんかいい方法といっても、抜本的にこれをしたらバッチリ大丈夫!なんてのはないですが、病院でもらった冊子を見てると、睡眠は最低っでも8時間とか書いてるんで、やっぱり睡眠じゃないですかね?
疲れをとっておかないと、運転中の集中力も落ちるんじゃなかなあ・・・
そういう私も早く寝なければ^^;
ページ:
[1]