免許更新について - 今年、平成24年に更新なのですが、今思
免許更新について今年、平成24年に更新なのですが、今思えば、昨年中ごろに引っ越しをしてから今までに、警察署に免許の裏書してもらいに行ってませんでした。
あれって、市役所に転居届だしただけじゃだめなんですよね?
誕生日が4月なんですが、以前の住所には、更新のお知らせはもう届いてしまっていますでしょうか。今から警察署に行けば間に合いますでしょうか。
また、免許の裏書は警察署じゃないとダメですよね? 免許の更新の時に、住民票を持っていけば大丈夫ですよ。
更新は警察署、免許センターどちらでも大丈夫ですよ。 免許証の住所変更は新住所になったら、なるべく早く変更することが望ましいですが、住所変更を忘れていて今年が更新ならば、更新の時と一緒に変更で大丈夫です。
市役所に転居届を出しただけでは住民票が移っただけで、免許証の住所変更にはなっていません。
誕生日が4月ならば更新期間は3月~5月になります。更新ハガキは誕生日の35日前までに届きますが、住所変更をしないならば前の住所にハガキは届きます。更新ハガキがなくても更新は可能ですので、更新期間に免許センターに更新と一緒に住所変更をすれば二度手間になりません。
<持参するもの>
①運転免許証
②住民票
③写真(タテ3.0cm×ヨコ2.4cm)
④手数料(3,250円~4,250円) 免許証の住所変更は警察署、免許センターで行います。
裏書です。無料です。住民票等の住所を証明するものが必要です。
ハガキは誕生日の40日前に講習区分を調べて発送します。
間に合わず、ハガキがなくても更新できます。
住所変更は更新と一緒に行うこともできます。
この場合も住民票等の住所を証明するものが必要です。 郵便局に転送依頼を出しておくべきでしたね。
講習区分が確定するのが誕生日の40日前、更新できるのは誕生日のざっと30日前ですから、この間に葉書は送られてきます。
今から警察署で裏書きしても間に合うと思いますし、もし葉書が届かなくても更新と同時に住所変更(住民票を用意のこと)が可能です。 住民票があれば裏書なくても大丈夫ですし、住所移動の際に転居届を出していれば、1年間は郵便物が新居に転送されますから、他県からの転入であっても、通知は郵便局を通じて送られてくるはずです。 2月生まれの私のところに先月通知が届いたので、たぶん2月中に通知が届くことになると思います。
住んでる場所によって受講できる免許センターも変わってくると思うので1日でも早く警察署で手続きをしたらいいと思いますよ(^-^)
ページ:
[1]