usa1046408096 公開 2012-2-6 18:22:00

中型免許っていくらくらい料金かかりますか?また、卒検は実技だけですか?そ

中型免許っていくらくらい料金かかりますか?
また、卒検は実技だけですか?それと、実技は普通運転免許より難しいですか?
ちなみに工事会社に勤めます。
補足中型自動車です。
まだ、普通免許取って2年経ってなく恐らく仕事で必要かと思われますが、会社から費用出されるケースってありますか?
それとも、全部自腹ですかね?

1152267456 公開 2012-2-6 19:40:00

中型自動車?まさか中型2輪(昔の中免、今の普通2輪)じゃないよね?
中型自動車は普通自動車取得から2年以上でないと受験資格はないですよ。
教習所で、普通自動車取得していて、だいたい20万~25万前後だと思います。
それなら中途半端に中型自動車でなく、いきなり大型自動車にすればいいのでは?制限ないから、ヘタな車に乗って無免許とかないし。
大型だと、普通自動車取得から3年以上でだいたい教習所で40万~45万前後だと思います。
中型から大型もだいたい20万~25万前後で、いきなり大型とたいして変わりませんからね。取れるなら大型行った方が絶対トクだと思いますよ。

建設会社だとダンプとかは中型自動車免許が必要になるでしょうね。中には会社で補助してくれる会社もありますが、あなたの会社の事は身内じゃないから分からないですねぇ(笑)。
ただ、建設会社より運送会社の方が人が足りなくなったりすると色々な車に乗る事が多いので、補助してくれる会社も多いのではないかと思います。
自分の前にいた会社の同僚は会社で全額出して貰って大型免許を試験場の一発試験(正式には一般試験というんですけどね。)で13~14回行って取得しましたよ。まだ路上練習が義務になっていない、10年位前ですけどね。今は路上練習しないとダメだから大変ですよ。自分で練習車両と隣に乗る人を手配しないといけないし、試験は平日だけだからね。

enj1014936899 公開 2012-2-6 20:11:00

20万円くらいです。技能だけです。
補足
会社により違います、ただし免許を取ったら、辞められると、困りますので、何年間かは、いないといけません。その前に辞める時には、費用は返却です。
あるいは、毎月給料から、引かれています。
会社に聞いて下さい。
お礼なしじゃ誰も、回答してくれなく、なりますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許っていくらくらい料金かかりますか?また、卒検は実技だけですか?そ