仮免許から本免許 - 仮免許の学科50問合格した段階ですが、申請書に
仮免許から本免許仮免許の学科50問合格した段階ですが、申請書にその期限が書いてあります。
この期限って仮免許をとるまでのですか?それとも本免許全部終わるまでですか?
あと仮免実技は2回目以降4750円かかるんですが・・・
本免許の実技や学科100問のかかる料金も教えてください。
よろしくお願いします。 運動免許申請書に書かれている期限は仮免許の期限です。その間に取得して下さい。
仮免許
試験手数料:3100円
仮免交付手数料:1200円
試験車使用料:1650円
合計:5950円
(仮免許の技能試験を一回で合計した場合)
仮免許の順序
受付→適性試験→学科試験→合格→技能試験指定日→仮免許技能試験(後日)→技能試験合格→仮免許交付
本免許の順序
受付・適性試験→学科試験→合格→後日→技能試験→合格→(指定校にて)応急救護処置講習(講習修了書を持って)→暗証番号設定→写真撮影→免許証交付
本免許の順序
試験手数料:2400円
免許交付料:2100円
試験車手数料:1000円
合計:5500円
(一回で合格した場合)
※本免の技能試験合格後に担当技能試験官に取得時講習の金額をお尋ね下さい。講習を受けないと運転免許証は交付されません。
ページ:
[1]