75歳以上の免許更新は何年に一度ですか? - 私の父が77歳ですが、運
75歳以上の免許更新は何年に一度ですか?私の父が77歳ですが、運転しています。
免許の更新はゴールドになって5年に一度ですか?
去年更新はしたのですが、近頃言動が怪しいです。
脳の検査などは一度もしたこと思います。
私と父は仲が悪く、口も聞けない状態です。
父が私に敵意をもっていますので(色々事情があり)特に最近は仲が悪く、話もできませんので病院にも連れて行けない状態です。
車の免許の事が心配です。
年数は何年に一度になりますか? 71歳以上は無事故無違反であっても3年に一度です。
しかし、
怪しい言動があるなら1日でも早く免許を取り上げた方が良いと思います。
何かあってからでは後悔してもしきれません。
家の母は昨年74歳で大事故を起こし(自爆で他の被害者はなし)危うく命を落とす処でした。
今でも後遺症で一人ではトイレにも行けません。それまでは現役で仕事をしていました。 現役指導員です。
更新時の年齢により、有効期間は違います。
違反運転者は3年ごとですが、一般(ブルー)及び優良運転者(ゴールド)
の場合で、70歳未満なら5年、70歳なら4年、71歳以上は3年です。
お父様の場合は77歳なので、有効期間の6ヶ月前頃『講習予備検査』を
受けるよう公安委員会から通知が来ます。
それを受講した後で、その結果に基づいた高齢者講習を受けて頂き、受講
終了証を持って試験場等で免許更新申請を行います。
講習予備検査の結果を見た上で、適切な助言等をお願いいたします。
ページ:
[1]