ota123603566 公開 2012-2-10 00:10:00

運転免許の更新の時期が近づいているのですが深視力に自信がありません。 - 現在

運転免許の更新の時期が近づいているのですが 深視力に自信がありません。
現在 右目の具合が悪く 右だけ ほとんど視力がありません、なので深視力検査は無理だと思います。
治療の効果があれば 視力は回復すると思うのですが 半年ほどかかりそうで その前に免許の更新の時期になってしまいそうです。
免許の更新時に不慮の怪我などで 視力不足の時なんかは 実際 免許は更新できないのでしょうか。
そうなると 通勤も出来ないし 運転の仕事も続けられなくなってしまいます。
現在は片目でも運転できていますし 多少の不便はありますが普通の生活を送っています。
免許の更新の条件に詳しい方 ご回答下さい。補足もちろん現在 治療中です レーザー治療ですが治療の結果は数ヶ月たたないと解りません。生活がありますので直ぐに数ヶ月休職なんて出来ませんよ 普通の会社は。

gg31218451668 公開 2012-2-10 00:13:00

免許更新の時は両目で0,7以上だと思いますので、両目で(眼鏡などつけてでも)その数値を超えれば大丈夫だと思います。
もしそれ以下だと厳しいですが、今日はちょっと調子悪いみたいに時間かけて検査粘ればぎりぎり通してくれたりします。

121492279 公開 2012-2-10 11:05:00

深視力が必要なのは一種では大型、中型(8t限定を除く)、けん引と二種全部です
これらの免許は片眼で0.5ずつという規準があるので、深視力が仮に通ったとしても
右目がほとんど見えないのであれば合格しません
上記以外の一種は片眼が見えなくてももう片眼の視野が150度以上で0.7以上あれば合格しますが
大型トラックやバス、タクシーを運転しているというのであれば
不慮の事故等によって視力が失われた場合は当然上記の免許の更新はできません
更新期間中であれば何度いってもかまいませんが、回復する見込みがないのであればそれも無駄でしょう
通勤であるなら普通免許でも可能だと思いますし、普通免許なら深視力の検査はありませんので
更新可能なのではないでしょうか?
普通免許の更新にも深視力が必要だと勘違いされているのでしょうか?

ara108356873 公開 2012-2-10 06:49:00

機械的に判断されるだけで、個人の都合は考慮されません。治療中であろうが無かろうが関係無い事です。
*可能性としては、やむを得ない理由がある方で免許の失効日から3年以内の方・・・・入院でしょう。
*更新切れ6ヶ月までは適性試験に合格して講習を受講すると、即日免許証が交付になります。・・・・更新切れで6ヶ月以内であれば・・・これを使う。

1152405390 公開 2012-2-10 06:31:00

更新はその時に「適性を満たしているか」を判断して更新しています
その時に適性を満たせなければその免種は失効(格下げ)でしょうね

hob1146514622 公開 2012-2-10 00:18:00

治療には行かれてないんでしょうか?
普段の生活に支障あるなら運転しないでいただきたいです。
今は運転できているとか、そんな考え信じられません。
事故起こしてからじゃ遅いんですよ?
社会人なら自覚してください。
不慮の事故などでって書いてありますが、事故にあわれたならしっかり治療してから運転するべきではないでしょうか?

1149141633 公開 2012-2-10 01:04:00

深視力で不通過でも、普通免許は残ります。ですので通勤には困らないと思いますが。
ただし深視力が必要な免許は失効しますので、それらを利用している仕事なら出来なくなってしまいます。
どちらにせよ、深視力だけではなく、片目だけでは視力検査自体が無理なので、どっちみち上位免許は失効します。普通免許などは片目でも通ります。
---
>普通の会社は
そんな事言われても・・・そのままでは上位免許の更新は出来ませんよ?深視力だけじゃないんですよ?
中型以上や二種免許は「両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上、さらに、深視力として、三桿(さんかん)法の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内です。」なんです。つまり片目では無理です。
普通免許等は「両眼で0.7以上、かつ、一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上。」なんで、片目でも通りますけど。
いずれにせよ失効しますよ?
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新の時期が近づいているのですが深視力に自信がありません。 - 現在