免許の更新に行ったのですが - 今日、免許の更新に行きました
免許の更新に行ったのですが今日、免許の更新に行きました。
私は大型、大特、自動二輪、普通二種と取得してるのですが、条件欄に中型に限ると書き込まれました。
大型を取得してる私が何が中型だと思いクレームを付けたのですが、大型の条件が外れた時に中型を乗っても良いよと言う意味らしいです。
なんか気にいりません。
大型を持ってるのですから条件が付くって???
それならば大型の条件が外れた時に書き込んだら良いのにと言ったのですが皆さん同じですからとの答弁でした。
大型の免許を持ってる方どのように思われましたか?
またこの中型と言う条件を外す方法はないですよね?補足これは質問ではなかったのですが、文句のつもりでした。
講習して人が最後に条件を外すにはと言ってのですが隔絶悪く聞き取れませんでした。
知ってる方と言うか方法があるのでしょうか? 普通2種の表示が、中型2種
普通(1種)の表示が、中型
に変わっていますよね・・・
逆に言うと、「大型が外れたら、条件を書いて」ということにすると、データの管理が面倒なんです。
旧制度の普通車なのか、新制度の普通車なのか、というのを
どこかで見わけをつけなければいけない、それだけなんです。
どうせ、運転できるものは今までと変わらないんだから、どうでもいい話だと思うんですが・・・ たぶん、大型一種、普通二種を取得する前に普通一種(旧制度)を取得されていると思います。
視力検査が不合格になって、大型一種、普通二種の免許が取り消し処分になった場合、旧普通一種免許(現中型8t限定)になるということです。
この場合、現中型一種、現普通一種でもありません。
【中型…】の但し書きを消すとするなら、普通一種免許を返上することになります。
この場合、先に述べた視力検査不合格により大型一種、普通二種とも取り消し処分になると、普通乗用車は運転できません。 普通車2種で8tまでのれます。---8t未満の青ナンバートラックがのれます。
貴方の大型は 1種?、 2種 どちらですか? 他の方が言ってる通りですが、どうしても外したいなら、あなたの現有免許をみると大型二種をとれば外れるというか、消えます。
万が一大型を返納した場合は現普通車までしか運転できなくなりますよ。 もうこの手の質問山程出てますけど・・・調べる気無いんですね。
貴方が深視力など不通過の場合、その記載が無ければ「現行普通」まで落ちてしまう。
その「中型8t」の表記があるから、深視力など不通過の場合、「旧普通(現中型8t)」でとどまってくれる。
既得権。って奴。今の人はそれが欲しくても出来ない。貴方はそれでも要りませんか??
---
>知ってる方と言うか方法があるのでしょうか?
折角の既得権を無くしたいんですか?みんな欲しくても貰えない物なのに・・・・
上位免許を取れば消えますけど・・・既得権放棄の為だけにそこまでされますか? まだこういうことを言っている人がいるのですね。
今の制度ではあなたは、「旧普通免許(中型8t限定)」と大型を持っているのですよ。
免許は「取った免許を記載している」のですから
外しようがありません・
それと、「既得権益を守るための暫定措置」であり、もしその記載がなくなるような措置をした場合
大型を返上すると、「中型も返上」となり、現行制度での普通免許になってしまいます。
法律でそうなっているので、あなた一人でどうにもなりませんよ。
ページ:
[1]