自動車運転免許更新についての質問です。いま大阪に住んでいまして更新のために先
自動車運転免許更新についての質問です。いま大阪に住んでいまして更新のために先月1月に実家の滋賀で免許の更新に行きました。更新手続き中ということで新しい免許はまだ手元になく、更新前に使用していた(穴の空いた状態)免許が手元にあります。
本来は大阪の現住所に新しい免許証を送ってもらうのが当たり前なのですが、先月引越しなどでバタバタしてたので住所関係のことで面倒なこともあり、新しい免許を実家に送付してもらう手続きをおこない、いま現在確認したところ今月2月には免許が実家に届いたとのことことでした。
この際に関しての質問なのですが、この際は実家にある新しい免許証のほうしか効力がないのでしょうか?2日後に急遽仕事で車を運転しなければならなくなり、免許証を送ってもらいたいのですがあいにく実家が3、4日ほど空けてるらしくこの際どうすればいいのか疑問に思い質問しました。ちなみに更新前の運転免許の裏には3月20日を経過した後は使用できないと表記してます。
長文ですみませんが、この件に関してわかる方はいらっしゃいますか? 穴の開いた古い免許証の裏面に書かれているのが、その免許証での有効期限になります。3月20日を経過した後が無効と明記してあるのならば、3月20日まではその免許証は有効ということになります。
手続きをした日に交付されない後日交付の人にはこのような処置がなされます。
新しい免許証が実家にあっても現段階では古い免許証も有効ですので、それで免許証としては効力があります。仮に捕まっても無免許運転者免許証不携帯にはなりませんので安心してください。 ですから3月20日まで有効なのですよ。
それを越えると不携帯に成ります。
ページ:
[1]