本免許試験についてです。今、本免許試験を受けて落ちました。その後、合格発表後
本免許試験についてです。今、本免許試験を受けて落ちました。
その後、合格発表後「卒業証明書と運転免許登録票と住民票」のセットは戻ってきました。
その後、落ちた事に気を取られ、状況を把握出来ず帰ってしまいました。
家に着いて気がついたのですが、運転免許申請書が無いのですが、また免許センターに行って新しく頂けるのでしょうか?
後、適性検査は受けなくて大丈夫ですか?
回答急いでます。よろしくお願いします!!
詳しくお願いします。補足運転免許申請書が無いのですがどうすれば良いですか? 運転免許登録票?
申請書の後ろにくっついてたやつじゃない?
申請書は毎回新しいのが必要です。
初回は二枚綴りで不合格だと1枚剥がされて残りだけ返されます。
2回目以降は2回目以降用の1枚に記入し、返された2枚目と合わせて提出します。
用紙は受付近辺にあります。
その運転免許登録票というのが2枚目にあたるのかと思いますが・・・ 申請書より試験に合格する事が先決ですよ。
申請書書いて、視力検査して、写真ですよ。
合格しないとくれないって事ですよ。
今は合格する様に頑張る事ですよ。
素直に問題文を読み解きましょうね。
捻くった考えはしない事ですよ。 学科試験不合格になると、卒業証明書と申請書は戻ってきます。一度検査を受けているので、視力検査はやりません(^-^) 再試験は運転免許申請書に卒業証明書を受付に提出してから受付終了したら試験室に入ります。質問者さんは神奈川の方じゃないみたいですね運転免許登録票が神奈川の試験場でいう運転免許申請書です
ページ:
[1]