免許を取得しようと思っているのですが、ATとMTどちらを取ったほうが
免許を取得しようと思っているのですが、ATとMTどちらを取ったほうが良いでしょうか?
10代の女です。特に車が好きなわけではありません。
今はATの車が主流だと聞きました。
ATだけで
も十分だと言われるのですが、
親にはどうせならMTをとるようにすすめられます、ですがMTは難しいと聞きます(・_・、)
あまり教習所に通う時間がなくなるべく早く取りたいです、、
どちらがいいのでしょうか・・・ >あまり教習所に通う時間がなくなるべく早く取りたい
"ATでいいよ"って言って欲しいんでしょ?(笑) 私は10代男です。私の周りの女性でMTをとった人は見ませんね。
ATでも十分だと思います。
教習時間もMTがたしか3時間多いですし、当然それに伴って料金も高くなりますから。 この質問にはいつもこう言ってます
迷っていらっしゃるならMTで頑張ってみて下さい
よく「後から限定を解除すれば」等と簡単に言う方がいますけど
ATで身に付いた癖が直らず苦労する事のが多いです
最初からMTで練習する方が楽ですよ
あなたにセンスが無く危険と判断した場合
教官があなたにATのが良いと助言をする場合もあります
まずはやってみては?
意外に楽しくなっちゃたりするかもしれませんしね
それに資格は多い方が少ないよりはどう考えたって有利です
少し時間かかってもMTで取ってみたらどうでしょう?
MT持っていて有利になることはあっても不利になることは無いですし。 ATで十分だとおもいますよ
料金め安いですし、時間も短くとれますし、
田舎で農家で軽トラのる
スポーツカーにのる
トラックにのる
これにあてはまらなければ必要ないですよ 昔の人はオバサンでもMT(正しくは限定無しの普通自動車免許)でした。そう云うオバサンより自分が運動神経・反射神経・能力等が劣っていると思うならATでどうぞ。今はATでも不自由はしませんからね。MTなんか云う程、難しくないんですよ。運転に関して、AT限定の貴方に世間はそれ程の期待はしてませんので!この回答にカチンと来て、悔しい~!と思ったら普通免許に挑戦してみたら如何ですか?そうすれば車についての考えが広がるかも知れませんよ。 質問者様のように、早くとりたいと思われてるなら、ATのほうでしょう。
ただ、MTをご両親がすすめられるのは、少なからず、就職のときに必要な会社もあるということです。
合宿でとれば、MT.ATどちらでもはやくとれます。が、かなりスケジュールがこむので、少しきついです。
参考ですが、ATが主流なんで、MTとっても、車じたいがたかいので、あまりオススメができないです。
ページ:
[1]