1051709143 公開 2012-2-9 18:37:00

ゴールド運転免許の条件に関して質問があります。取得条件として、5年+数

ゴールド運転免許の条件に関して質問があります。
取得条件として、5年+数日、無事故無違反であれば無条件で取得出来るのでしょうか?

例えば、規定の年数(5年+数日)以前に人身事故を起こし、違反者講習を受けた者やなんらかの違反で免停経験がある者等でも条件はクリアなのでしょうか?
純粋に、規定の年数(5年+数日)だけ無事故無違反なら、文句無しに取得OKなのでしょうか?
識者の方、回答よろしくお願いします。

rgo105916358 公開 2012-2-9 23:52:00

ゴールド免許の条件は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間が無事故・無違反であることです。
上記の条件の前に違反者講習や行政処分の免停などを受けていてもゴールド免許の条件には無関係です。純粋に上記の条件をクリヤーしていればいいだけです。
気をつけなければならないのは、「誕生日の41日前から」というところです。ゴールド免許のはずだったのに違った、という質問をしてくる人が多いですが、そういう人は大体がこの41日前から(つまり、5年前の誕生日の41日前から)の間に違反をしていてゴールド免許に該当していません。

mo_10533117 公開 2012-2-9 21:08:00

最後の違反年月日、誕生日、有効期限を、書いてください。
計算します。

115352981 公開 2012-2-9 18:43:00

併記を除けば
最後の違反・行政処分満了日より
5年42日を経過後の更新にてゴールドになります
ご自身で当てはまりそうか確認してください

1150330959 公開 2012-2-9 18:43:00

純粋にでおkですよ。
私も最後の違反(減点)が、事故でした。
で、免停講習に行きまして、行政処分一回というやつになりました。
でもそこからずっと無事故無違反で5年と数日が過ぎた後に書き換えに行きまして、ゴールドになりました。
最後の違反から数えて5年って感じだったと思います。
後は更新のタイミングがありますので、それで少し遅くなることはあると思いますよ。

azo1047804098 公開 2012-2-9 18:40:00

そうです。 違反や事故等で停止処分を受けた翌日からカウントが始まります。

それから5年すれば ゴールド資格が得られます。 その数ヶ月前に更新だったら・・・

長い更新になりますね。
ページ: [1]
全文を見る: ゴールド運転免許の条件に関して質問があります。取得条件として、5年+数