大型二種免許取得についてです。只今持っている免許は「AT限定の
大型二種免許取得についてです。只今持っている免許は「AT限定の中型車」です。大型二種免許を取得したいのですが、今の免許から直接取得は可能ですか??
もし、限定解除やその手前の免許取得が必要で、直接取得が不可能ならば、その為の道順を簡単に教えて頂けないでしょうか??
前にも質問したのですが、頭がごちゃごちゃになり、他の質問を拝見してもよく理解できなかったので…
宜しくお願いします。 おそらくいろいろな回答があるので、分からなくなったのだと思います。
>答え、普通自動車免許習得3年以上で、大型二種免許は習得できます。<
教習所で40万くらいです。
AT限定の中型車でも3年以上なら大丈夫です。
限定解除は必要ありません。
ただし教習所により、限定解除の必要な所もありますので、
詳しくは教習所に、聞いてください。
免許センターで、直接習得するつもりなら、ほぼ習得は無理だと思います。
分からなかったら、また質問してください。 中型8tAT限定から大型二種の教習をやっているところなら問題ありません
どちらにしても大型仮免許を取らなくてはなりませんし、大型仮免許はMTしかありません
大型仮免許の受験資格にAT不可という文字はありません 受験資格は、普通免許又は大型特殊免許取得(免許の停止期間は除く)3年以上
但し、教習所を利用する場合、
各教習所により条件は異なる まず、3年以上の免許歴があれば、受験資格はあります。
それで…
①試験場の直接受験ならば、他の制限はありません。
大型仮免実技(場内試験)→二種学科試験→大型二種実技(路上試験)の手順です。
②公安委員会指定教習所(いわゆる公認)ならば、その教習所により入所条件が異なります。
「大型一種」所持を条件にしているところも、多いです。 可能です。教習所の場合はその教習所のカリキュラム次第です。
試験場の場合は何の問題も無く受験出来ます。 ATの限定解除してから、大型二種だとオモワレマス。ATの限定解除は5万円くらいなので頑張って下さい。
ページ:
[1]