こんにちは。免許をとって5年のペーパードライバーです。車を運転することになっ
こんにちは。免許をとって5年のペーパードライバーです。車を運転することになったのですが、初心者マークをはってもいいのでしょうか? 初心者マークは普通自動車免許を受けた人で、当該自動車免許を受けていた期間が通算して1年に達しない人と、いちおう規定されていますです。また、初心者マークを表示して普通自動車を運転しているときは、危険防止のためやむを得ない場合を除き、進行している当該車両へ「側方に幅寄せ」や「割込み」をした場合には、道路交通法違反になります。との保護も定められています。つけて問題があるとは思いませんが、最寄の警察署の交通課へ問い合わせるのが無難でしょうね。初心者マークをつけているだけで、追い越されたり、後ろからあおられたりすることは否めません。マークを付けても他人に迷惑掛けてもいい理由になりませんし、歩行者にとってはマークがあろうがなかろうが関係ないですね。早く運転に慣れて上達して、歩行者などにも優しいドライバーになってください。 いいですよ。「初心者が貼らない」のはダメですが、初心者以外が貼るとダメ、という規定はないみたいですから。
6年前に私はペーパー10年を解禁?しましたが、自信がつくまでは初心者マーク付けて走っていましたよ。
周りの車も配慮してくれました。
今では初心者マークを付けた車を見ると、なんだかあったかい気持ちになりますね。
慣れるまで、安全運転で頑張ってくださいね。 貼って大丈夫ですよ。
周囲のためにも貼ってくれるとありがたいです(^^)
ページ:
[1]