松下丽子 公開 2012-2-12 21:32:00

今現在、就職が決まり免許が欲しいと思ってる者ですが地元の教習所はめちゃ

今現在、就職が決まり免許が欲しいと思ってる者ですが地元の教習所はめちゃくちゃ込んでて働いてからの休みを使って免許を取ろうかと思っています。
それで、一発受験みたいな試験とかってあるのですか?
最も早い免許取得方法を教えてください。

1151714730 公開 2012-2-12 22:24:00

運行管理者の仕事をしています。
何の免許が欲しいのですが?
普通自動車で良いのなら、最短で2,3日ですよ。
オッチャンも教習所に行かずに免許を取りました。
まずは仮免許を取りましょう。
運転免許試験場で取得できます。
http://www.menkyo.ne.jp/menu/info/menkyo_center.html
これを取ってから運転免許の受験をします。
練習なしではキツイですが、独学で運転できる人の場合は、テストの場合の注意点さえ押さえておけば大丈夫です。
運転の能力には個人差があり、最初から全く練習しないでも、ある程度車を運転できる人はいます。
あなたの運転能力が度の程度なのか分かりませんが、公道以外の場所で、土地の所有者の許可を得て練習するのは自由です。
非常に急ぎで資格が欲しいのであれば、試しに公道以外の場所で、試乗してみてから考えてもよろしいかと思います。
運転が苦手だと思われる場合は、教習所の利用をオススメします。
いずれの場合でも、実技はともかく筆記試験には多少の勉強は必要です。
個人差はありますが、オッチャンは4回筆記で落ちました。
筆記の試験対策ポイントは合格屋で教えてくれます。
個人指導ではなく、チープな伝授方法ですが、ある程度勉強した人間には、模範解答や筆記のポイントを教えてくれます。
合格屋の名の通り、価格の割りには合格率が上がるのでオススメです。

あれ?
免許者センターの実技試験ってそんなに難しかったかな?
何だか無理だみたいな回答が付いていますね…
私も妹も教習所になんて行ってませんし、ビデオを見て試験対策をしただけで、友人(免許はある、車は彼の物)と数日自動車公園で練習しただけで普通に合格できました。
※私はあんまり勉強しなかったので、筆記は何回も落ちた…
運転能力には個人差があり、中型免許(限定付免許、旧普通免許)を取得後運転歴が10年以上もある人でも、4t車どころか2tロングの運転も厳しい人はいますので、個人差は大きいです。
何でも始める前から駄目と決め付けるのはちょっと関心しませんが、運転に不向きで、教習所に行っても、おまけ合格でやっと取得と言う人が沢山いるのも事実の様です。
運転免許試験場での一発合格不可能論派の人と、教習所卒業の下手糞ドライバーの非難派の人が同じIDの人だったりすのには、私も笑いが止まらない。
一体どうしろと…
免許が勝手に逃げて行ったりはしません。
ゆっくり自分のペースで取れば良いと思います。
社会人になれば、お休みは中々取れないと思いますが、教習所でも夜間の授業なども利用するなどの方法があると思います。
適正検査に合格できない人には受験資格がありません。
その点だけは必ず確認して下さい。

102424140 公開 2012-2-13 21:03:00

車の免許と推測されます。
免許試験センターでも、試験をやっています。
もちろん教習所と違って諸経費だけで受けられます。
しかし普通の方が始めて免許を取ろうと試験を受けても1回で通る可能性はほぼゼロに近いです。
最悪10回受けても通りません。
ただし免許証のとり直しの人や大型車などは比較的数回で通る可能性はあります。
それぐらいしないと教習所で高いお金を払う意味がないので、世の中の仕組みでそうなっているのでしょう。
休みを使ってであれば最初、2回ぐらいまでは一発試験で挑戦してみてその難易度を見極めて
教習所に行くことをお薦めします。
頑張ってください。
又普通車もオートマチック専用の免許か普通の免許があるので、よく考えて取られてください。

上の人の意見があまり良い言い方でないので、再度追加回答します。
ほとんどの人の意見を見れば誰が本当のことを言っているのかわかると思います。
自分で1回行かれて厳しさを知ることもいいかもしれません。
上の方の試験センターは、離れ島とかだと推測されます。
そんなに簡単だと自動車学校が或わけありません。
安易に信じないで自分の目で確かめることをおすすめいたします。

sim1149011114 公開 2012-2-12 21:51:00

普通自動車第一種運転免許でしょうか?

>それで、一発受験みたいな試験とかってあるのですか?
一応あるにはあります。
免許を取得するのには、
免許センターで
学科試験と技能試験の2つをクリアしなければなりません。
技能試験を受けるためにも、仮免試験も受けて合格しなければなりません。
皆さん教習所に通う理由として、
教習所を卒業できれば、上記の仮免試験と技能試験が免除になるからです。
私のオススメとしては、合宿免許でしっかりと集中して教習を受けてみるのはいかがでしょうか?

吉崎纱南 公開 2012-2-12 21:48:00

一発での試験合格はかなりハードルが高いですよ。
10回で受かれば良い方という話を聞いたことがあります。
それでも教習所に通うよりは安いのでしょうが、取れる保障がありません。
私の娘が春から就職が決まっているのですが、1月下旬に鳥取の合宿免許教習所に行き、2週間で免許を取得しました。
(最終学科試験は地元の千葉県にて)
働いてからだと、中々時間が取れないなどで難しいと思うので、合宿免許を調べてみたら如何ですか?
因みに娘の場合、この教習所の費用の支払は6月からの分割払いで良いらしいです。

1252559198 公開 2012-2-12 21:44:00

一発は、良くて同等悪くて果てしないと教習所通いに較べて取得時期が早くなる事はマレなので、スピード重視なら諦めた方が良いでしょう。
早さなら合宿が1番確実。

cho1148564874 公開 2012-2-12 21:42:00

普通車なら合宿が一番早いはず。
ただ、何日間も拘束されるのと同義なので20日程度のお暇があるかが問題に。
原付なら簡単にとれます。試験のみで
ページ: [1]
全文を見る: 今現在、就職が決まり免許が欲しいと思ってる者ですが地元の教習所はめちゃ