自動車免許取得の件 - この春大学二年生になるものです。また
自動車免許取得の件この春大学二年生になるものです。また私は今一人暮らしのため地元を離れていますが、住民票の移動をしていません。つまり免許の本試験は地元で受けなければなりません。そのため今年の8月の夏休みに地元で本免許をとるのを目標に、一人暮らし先で教習所のみ卒業したいと思います。今から一人暮らし先で教習所に入り、勉強を始めたら8月の試験との調整が難しそうです。どうすればいいでしょうか。 一人暮らしを始めたのならば住民票をきちんと移動させれば良いだけです
今住んでいる自治体の行政サービスをタダで使って恥ずかしくないですか?後ろめたさもないですか? その日程で調整が難しいのなら、夏休みに帰省した時に地元の教習所で短期コースで取ればいいと思います。
地元の教習所にそのようなコースがなければ合宿もあります。
いずれもよほどのことがない限り10日ほどで卒業することができますよ。 教習所卒業したら地元に戻って試験受けるだけなのでは?
卒業証明は1年間有効なはずですから、
どこかにか行ける日はあると思いますよ? 今から8月までになんて余裕じゃ無い?何が不安なんでしょう??
ページ:
[1]