アメリカ(カリフォルニア州)で国際免許で運転をしていましたが、他の車に
アメリカ(カリフォルニア州)で国際免許で運転をしていましたが、他の車に衝突されてしまいました。国際免許は1年間有効期間があるのですが、カリフォルニア州は10日以内に免許の取得が必要だと聞きました。すでに、6か月以上経っているのですが、このままでは無免許運転となって、保険などは適用できないのでしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。 滞在ステータスについての記述が有りませんが「6ヶ月以上居住されている」と言う事は、質問者さんは「短期滞在者(Visitor)」ではなく長期ビザを取得しての「居住者(Resident)」ですので、カリフォルニア州の法律では確かに「外国運転免許証や国際運転免許証での運転可能期間は居住開始から10日以内」とされています。
ちょっとした交通違反程度であれば警察サイドでは「居住開始から1ヶ月程度まで」は外国運転免許証(国際運転免許証)での運転を黙認している様ですが、保険会社相手では法律の適用に関しては厳密に行われると考えられます。(居住開始から6ヶ月以上なのであれば何の言い訳も出来ません。)
「衝突された」との事ですが、もし相手が100%悪いのであれば全て相手の保険での処理であり御自分の運転していた車両の保険は使う必要も無いのでしょうが、質問者さんは残念ながら「無免許運転者」の扱いですので、仮に負担割合が出てきた場合は、その分について「自腹」での支払いが発生することは避けられないと思われます。
申し訳ありませんが、詳細な現地の保険事情に詳しいわけではありませんので、この程度の回答しか出来ません。
以上、御参考になれば幸いです。
ページ:
[1]