MTモード付きATという車種があるそうですが、これはAT免許でも
MTモード付きATという車種があるそうですが、これはAT免許でも乗れる物なのですか? AT限定免許ってクラッチ操作をドライバーがしなくていいものってことになってるので乗れます。実際はMTモードがあっても面倒なので使わない、或いは怖くて使えないのでDレンジ入れっぱなしという人が殆ど。
ちなみにMTモードつきATは中身は普通のAT。元々ある1速固定とか2速固定に加え各ギアで固定できるようにしたもの。R35GTRやフェラーリ等のセミATとは違うものです。 ペダルが2つしかない車はAT限定でも乗れるのです
3つある車は限定なし(MT)じゃないとダメ
だから2ペダルMTって奴もAT限定で乗れます
(変速は手動でもクラッチ操作のない2ペダルだからおk) 新型のフェラーリもランボルギーニも
AT免許で運転出来ます。 パドルシフトやシーケンシャルシフトですね。
MTと言ってもクラッチが有りませんから、基本的には普通のAT車になります。
つまり、AT免許で乗る事が出来ますよ。 クラッチペダルがない乗用車(日産GT-R等)はAT免許で運転できます。
ページ:
[1]