交通違反についての質問です。私は2009年12月に免許取得し、本年2012
交通違反についての質問です。私は2009年12月に免許取得し、本年2012年(5月生)に
免許更新となります。
この間に2011年2月に信号無視2点、2012年1月に信号無視2点と
とられました。
この場合、更新の際は初回運転者講習ではなく
違反者講習になるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが複雑でよくわからず;;
説明できる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。 免許を取得して初めての更新は違反の有無にかかわらず、全員が初回更新となります。講習時間も全員が2時間になります。
次回の更新から運転者区分が変われます。更新の運転者区分は、更新の年の誕生日の41日前から過去5年間の事故・違反歴で決まります。
貴方は初回更新までに既に2回の違反をしていますので、次回の更新(2015年)は違反運転者でブルーの3年間有効の免許証が確定となります。 1年未満で違反繰り返すと、累積加点されて
違反講習の案内来ますよ。免停30日
来年の1月まで無事故無違反でいないと、免停の通知きますよ。
更新時講習30分で済まないでしょうね。
色はブルーの3年ですね。
3回目の信号無視は、事故を起こすでしょうね。
交差点の手前でスピードは上げない事ですよ。
前を見て無いから、警察官の存在に気づかないんですよ。 初回の人も違反の人も次は青3年なので受ける講習は同じです。
ページ:
[1]