車の免許取得について - 閲覧ありがとうございます!春休みということで
車の免許取得について閲覧ありがとうございます!
春休みということで教習所に通っていますが少し遅かったらしく仮免以降一度も乗れていません。
明日からキャンセル待ちで通おうとは思いますが3月中旬にはとれるでしょうか?
現在バイトなどはしていないため毎日通うことが可能です
どうか回答お願いします! 今の時期は混雑していると思いますが、順調に行けば大丈夫だと思います。
僕が免許取得したのは10年以上前ですが、入校から卒業までは、2ヶ月かかりませんでした。
仮免許が折り返し地点と考えると、(単純計算で)あと1ヶ月です。
ちなみに、僕は、1月中旬入校~3月上旬卒業できました。(混雑時期でした。)
学校の混雑具合にもよると思いますが、毎日通うのなら、大丈夫だと思います。
がんばって下さい。
あっ、高速教習は、早めに予約しておいた方がいいですよ。
僕は、そこで、数日間待たされた記憶がありますので。 正直に言いましょう。
条件1・応急救護の予約が取れている。
条件2・毎日キャンセル待ちする
条件3・テストで落ちない、ハンコをもらえないこと何回もしない。
これさえ出来れば間に合うでしょう。僕の教習所は路上教習が19回でした。
そのうちセット教習と呼ばれるのがあり、勝手に4回分予約を受け付けの人が入れてくれました。
僕は、学校に行きながら、キャンセル待ちを1番か2番で取り空いたところにバイトを入れて、テスト期間で乗れない2週間もありましたが、1月から初めて2月の10日に取れました。
キャンセル待ちのコツは、電話ならできるだけ早く、たとえば8時からだったら、7時59分40秒あたりに電話をして、繋がらなければリダイヤルを連打。書き込み式ではなかったのでこちらよくわかりません。
午前の一発目、雨の日はたくさんキャンセルが出ていました(僕の通った教習所)
しかし、教習の時間とキャンセル待ち受け付け開始時間が被る場合その時間のキャンセル待ちは次のキャンセル待ちが取りずらいのでオススメしません。
参考になればいいです。 そんなのはあなたの通っている教習所の混み具合によりますから
誰も回答なんてできません
取れるかもしれないし取れないかもしれない 毎日通えれば、3月中には卒業が可能だと思います。
あくまで、「思います」としか回答できない。
たぶん大丈夫だと思います。
ページ:
[1]