普通自動車免許を取りに行こうと思ってるんですけど毎日仕事が夜5時に終わ
普通自動車免許を取りに行こうと思ってるんですけど毎日仕事が夜5時に終わってから毎日行こうと思ってます!後、土日は休みなので毎日朝から行こうと思ってるんですけどどのくらいの期間でと
れますかね?
一ヶ月じゃ絶対無理ですかね(>_<)? 教習所の科目は、学科が26時限、技能が34時限あります。
学科は空いていれば1日に何時限でも受けられますが、技能は1日に2時限しか受けられません。さらに、2月~3月は繁忙期ですので、技能の予約は非常に入れにくいです。
毎日通ったとしても時限数をこなすだけでも1ヶ月半はかかります。これに、修了検定、仮免許学科試験、みきわめ、卒業検定、本試験などの試験が多く存在します。
最短でも2ヶ月はかかるでしょう。平均では3ヶ月で免許取得する人が多いです。 今は1年で1番キビシー時期でお気の毒だけど がんばんな。
社会人で、しかも早く取りたいなら多少の無理は覚悟の上で。
ちなみに私は1年で2番目にキビシー時期で、仕事しながらきっちり2カ月で取ったぜ。 2~3ヶ月を見ておいた方がいいと思いますよ。
私は2ヶ月で取ろうとしてましたが、学校行事や勉強等で自動車学校にいけない日があった上、年末年始をはさんでしまったので、3ヶ月かかりました。 今の時期だと1ヶ月では厳しいかもしれません。 最短で一ヶ月ちょっと。ですから、二ヶ月越える位でしょう。
ページ:
[1]