自動車の普通免許について。今教習所に通っているのですが、今の時代
自動車の普通免許について。今教習所に通っているのですが、今の時代はみんなATなのかなぁ、と思っていたのですが、男の子も女の子もほとんどがMTです。
私は男ですが、仮免の筆記は余裕で100点取れたのですが、運転はほんと下手くそです。。。
修了検定では緊張しすぎて今までで最悪で泣きそうでした。多分ギリギリで合格
車は好きで結構詳しいのですが(`´)
私も親の進めでMTにしてますが、特に女の子とかはどうしてMT選ぶんですか? MTがスタンダードな、いわゆる普通免許です。AT限定は下位免許です。取得する価格も手間も大差なし。むしろ後々限定解除なんて二度手間、超面倒くさい。だからでしょう。いたって普通です。 地域にも依ると思いますよ、
東京の場合女の9割、男の5割がAT限定です。 超就職氷河期だからでは?
実際にMT車を使う仕事に就く就かないは置いておいて、少しでも他の人に遅れを取りたくない。
ほんの僅かでも、ネガティブな要素は消しておきたい。
そんなんじゃないですかね。
まぁAT限定だと、カーディーラーへの就職はNGだし、レンタカー会社にも不利になる。(らしい) 免許に男も女も関係ませんがね。ただ、女性で限定無しは少ないのも事実ですけど。
・マニュアル車を運転する機会が出てくる可能性がある
・「女だから」と甘く見られたくない
・就職先の面接官が「AT限定=逃げ」という価値観を持っている(かもしれない)
・車好きだから
と言う理由があるんじゃないですかね。と言うか、「AT限定」はあくまでも「足かせが付けられた」状態であることを忘れないでいただきたいですね。 私は結局AT限定で取ったのですが、周りにはMTの子も居ました。
・車が好き
・難しい事や他の子があまりやらない事が好き
・後々限定解除は面倒
・ないよりあった方がいい
が、理由でしたね。 理由は人それぞれ違うけど、どの普通車でも困らないようにMTにしていると思います。
卒検合格して早く免許取れると良いですね。
ページ:
[1]