1051716508 公開 2012-1-26 20:53:00

一度免取りになり普通免許を取得したのですが中型免許にするにはどうするのが一

一度免取りになり普通免許を取得したのですが中型免許にするにはどうするのが一番早いですか?
ちなみに取り消しになる前は10年程乗っていました。再度取得して1年です

wan125109997 公開 2012-1-26 21:31:00

大型の教習所に行った方が良いと思います
中型だと
フルサイズ大型に乗れない
運転の期間は実績という形で残っています
普通免許を取った時点で戻ってきます
大型の教習出来ますよ
年齢がクリアーなら
大型特殊の免許を取って
大型免許を取る方法が良かったですね
大型免許で普通車乗れますから

1215892795 公開 2012-1-26 21:19:00

私は学生の時に普通免許のMTを取り大学卒の時に就職した先が民放の放送局で中型が必要になり教習所に直接行って手続きをするときに免許を提示して申し込み手続きをして実技教習だけを受けてその後実技試験で指定用紙を渡され最寄りの警察署の運転免許署の窓口に行って再度発行手続きを済まして半月ほどで交換に行きました。
もしくは公安委員会指定の場所で中型の実技試験が行われているところをネットで調べて電話で問い合わせて試験が受けれるようであれば直接試験を受けるのが手早いです。私も中型二輪を取った時には直接公安委員会指定の試験会場で取りました。ただし免許に書かれている同じ住所の同じ都道府県内にある公安委員会指定の試験会場でしか受けれません。私が直接試験を受けに行った所では中型四輪の試験もやってました。曜日によって試験内容が変わる会場がありますので詳しくは会場に電話して下さい。大抵の試験会場では中型四輪の試験でなく大型四輪・大型二輪・普通車もやっていますので曜日代わりが殆どです。ただ一発合格はかなり厳しいです。直接公安委員会の職員が試験監督となるため見逃すとことが殆ど無く一つ一つの動作のチェックが厳重です。この点さへ注意すれば後は技術の問題です。

1120805422 公開 2012-1-26 21:05:00

普通を取得したんですよね?
同じように中型を取れば良いのですよ。深く考える事はありません。
ページ: [1]
全文を見る: 一度免取りになり普通免許を取得したのですが中型免許にするにはどうするのが一